やはり,同僚の訃報に動揺しまくっている。
病気だろうが事故だろうが,自分も含めて
身の回りの誰がいつ亡くなってもおかしく
ないというコトを常に覚悟しておかねば
ならない。
そう考えると,やっぱり好きなコトはして
おいた方が良いような気がする。
京都大徳寺の信長公坐像も見に行って
おいた方が良いような気がする(笑)
仏像やら彫刻やらはやっぱり好きです。
それで,前にも少し書いた,坂本龍馬を
粘土で作るという,その材料を買いに
模型店に出かけました。
大阪や京都・神戸で買おうと思ったんですが
時間も無く,買っていませんでした。地元の
模型店に行くコトを忘れていましたわい。
模型のツキオカ。ココは山もっティが大学生
の頃によく通っていました。品数は豊富だった
のですが,当時の山もっティがマニアック過ぎ
て,実際に買うコトは少なかった気もします。
今日,数年ぶりに行ってみると…まぁ,工具
やらプラモやらエッチングパーツやらが豊富に
なってるコト!大学生の頃の山もっティをココ
に連れて来てあげたいほどです(笑)
そしたらバイト代をつぎこみまくるだろうな~
石粉粘土やらを購入。リアルグレードのガンプラ
やモノグラムのテールフィン・キャデラックなども
気になりまくりですが,粘土細工に集中するため
断念するだんねん!
明日は葬儀に行ってまいります~