写メは、九大病院です。十数年前は古くて、高い壁に囲まれていて、怖い印象でしたが、キレイになったもんです。
検査結果を聞きましたが、MRIの画像上では特に気になる所見は見られないとの事でした。
脳脊髄液減少症の特徴もあまり見られないとの事でした。確かに、少し下がっていた脳がマトモになった気がします。だいぶ良くなってるというコトなんですかね~?
後は、季節の変わり目に悪化して寝込む症状に関しては、その時に診ないとハッキリしないとの事でした。ごもっともですが、動けない苦しい時に病院に行くのはかなり困難です!(泣)頚椎3、4番の小さなヘルニアは前から知ってましたし。次回はその症状が出た時に見てもらう、という結論になりました。アトピー性脊髄炎ではないかと考えていたんですが、画像上ではそうとは言えないという結果でした。
それよりも、気になる結果が画像上に出ていました…(汗)
「脳が年齢からすると萎縮してますね~」
との事。確かに、昔撮ったMRIからすると、萎縮しとる!(泣)
萎縮の原因もよくわかりませんが、とにかく縮んでます。記憶力が悪いのも関係あるのか?病気のストレスとかが萎縮の原因?
ただでさえデキの悪いアタマがさらに悪くなってるのは間違いないようですね…(泣)