7月も終わりますね~ | 山もっティの独り言。

山もっティの独り言。

「被災地と共にある」

思いつくままダラダラ書きます。
沖縄インターハイ(バスケ)を見に行きたいな~と思いつつ、たぶん宿舎が選手や大会役員とかでいっぱいだろうと思い、あきらめてます。高知インターハイの時にはカプセルホテルに連泊した上に練習に参加して誰かの足を踏んでネンザしていたので移動でもヒーヒー苦しんだのを思い出します。高知インターハイはたしか教え子まぁこの時じゃなかったかな?能代のタブセが3年の時でした。
沖縄インターハイに話は戻りまして、水戸先生のチームも西高も一回戦負けだったようで残念でした。しかし、洛南・東京成徳などの強豪が負ける波乱も起きてますね。それにしても、夜の学校の大会も沖縄インターハイと同じ日に東京でスタートしてるんですけど、相変わらず情報がネットにもほとんど出てきません…もうちょい宣伝・情報提供してほしいです。
光化学オキシダントがやはり多いようで、膿疱をはじめとして骨炎・アトピーなどすべてにおいてアレルギー症状がひどいです。こういう時は食欲が落ち、太るのが山もっティのお決まりパターンです。オナカの調子も悪いので市販のミヤリサンを補助的に飲んでいます。藤田紘一郎?先生がギョウチュウやらサナダムシなどの寄生虫がいるとアレルギーが出ないという話をしていた記憶がありますが、飼う訳にもいきませんし(笑)とにかく中国の大気汚染を何とかしたいです。某アニメのように、イスカンダルにコスモクリーナーがあるなら、宇宙戦艦山もっティで取りに行きたい所です(笑)
ケータイで投稿してましたが、骨炎で手がこわばって動かしにくいので限界に来ました…この辺で。