ふむ~。何だか余裕が無く,あわただしい日々を
過ごしております。
①練習試合の負け方が良くない…。
大会前の練習試合をお願いし,今日だったんですが,
負け方が良くないです。詳しくは次回に?!
②アレルギーがひどいですな!!
山もっティに限らず,身近な人々にもアレルギーが
出ている方が多いようです。ぜんそくが悪化したり,
花粉や黄砂と同じような症状が出たりとか…
アレルギーの原因はたぶん中国からの汚染物質
だと思うんですが,汚染物質の「量」がわかるサイト
を同僚に教えてもらいました!!
その名は,「そらまめ君」と言います!
↑
コレですね~。ゆるキャラとしても味がある…(笑)
「光化学オキシダント」の量が,特にお昼頃になると
黄色の表示で,高い数値である。
皆さん方も,地元の様子をご覧になっては?
そらまめ,で思い出しましたが,テレビで腸内細菌の
話が出ていました。日本古来の,マメをコトコトと長時間
煮込んだ料理が腸内の善玉菌に良いのだとか。
ただ,掌蹠膿疱症性骨関節炎の患者にとっては,
ビオチンをエサにする乳酸菌は,他の方にとっては
善玉菌でも,自分にとっては悪玉菌である。
この辺は少し調べてみないと…
ただ,古来のマメをコトコト煮た料理というのは,肉中心
の料理よりも腸に良さそうな気がしますね。