不調続きです… | 山もっティの独り言。

山もっティの独り言。

「被災地と共にある」

・・・( ̄  ̄;) うーん


どうにも体調が悪く,今日も休みをもらいました。

脳脊髄液減少症が悪化していた頃には4日間

仕事を休むというのは良くありましたが,最近に

しては珍しいです。


気温・天候とも変化が激しいという悪条件が

重なったためでしょうか?脳脊髄液減少症に

よる症状なのか掌蹠膿疱症性骨関節炎による

ものなのか…いろんなモノが混じった感じです。


地元の長崎ではチャンポンが名物の1つですが,

料理の名前以外に「混ぜる」という意味で使うコトも

ありますが,まさしく病気のチャンポン状態?(汗)


オナカの状態も悪いです。食事が不規則なコトも

原因かと思われますが,ミヤリサン(酪酸菌)の

効き目が弱まっている上に,下痢脱水でさらに

脳脊髄液が減っていると思われます。時間と余裕が

あれば点滴を受けたい所です。


天候の乱れで少し気になっているのはアイスランドの

火山噴火です。江戸時代の「天明の大飢饉」も,実は

アイスランドでの火山噴火が原因で冷害が起きたと

いう説があります。授業で「天明の大飢饉」を教える

時に,よく教科書や図説に出てくる絵画の資料がある

のですが,死んだ母親の乳房に吸い付く赤ちゃんや,

人の手か足を包丁で切ってかじりつく人の姿が描かれ

ています。まさに「人民相食む(あいはむ)」の状況

ですね。ここまでの飢饉は起きないにしても,野菜の

価格高騰など気になるニュースが聞こえてきます。


どこかで見聞きした話ですが, 地殻変動というのは

地球全体に影響があるのだとか…。スマトラ沖の地震が

影響してチリの地震につながり,もしかしたら今回の

アイスランドもその影響かもしれません。この辺は

まさに地球規模で考えないといけない話かもしれません。