2020ブログ③ | 安曇川スポーツセンタースタッフ

安曇川スポーツセンタースタッフ

安曇川スポーツセンタースタッフブログです。
スポーツセンターでのイベント案内や日常を載せています。
宜しくお願い致します。

2020年7月 梅雨明け宣言と共に猛暑も猛暑の日が続きました。スポーツセンターでは関西ゴルフ振興に加盟しての初事業でもあります。初心者ゴルフスクールがスタートしました。また未来へのゴルフの布石を打つ取組みとしてスポーツセンター内に事務局があります。高島市ゴルフ協会による市内の子供達への日頃の運動不足、ストレス解消にと地元ゴルフ場の一部解放を行い子供達は芝生の上で走ったりして楽しんでくれました。また延期になりました。東京オリンピックに因んでブログにて、来店されている皆さんに協力を頂き、過去の記憶に残るオリンピック名シーンを答えて頂きました。
海外ではアメリカ大リーグが4ヶ月遅れの開幕でしたね。また九州地方では記録的な豪雨により被害に遭われました地域の方々にはお見舞い申し上げます。

8月はスポーツセンター総合グランドは夏の合宿、合宿で予約が一杯になりお盆辺りには湖西の風物詩としての高校女子ソフトボール競技 びわ湖杯争奪新人練習会も中止になり寂しい寂しい8月夏の総合グランドでした。8月になっても猛暑が続きました。7月に引続き、高島市ゴルフ協会による地元ゴルフ場の一部開放も行いましたが暑過ぎて集まりも少なかったですね。
来年の夏に向けて課題が多く残りました。
夏の甲子園が中止になり甲子園高校野球交流試合に競泳の池江璃花子選手がレースに復帰、女子プロゴルフツアーでは新生、19歳の笹生選手が2週連続優勝と少しずつではありますが明るいニュースが出て来ました。
また広島と長崎では75回目の原爆忌。どれだけの月日が流れようとも決して絶やしては行けない事。終戦からもまた75年。先の大戦にて多くの尊い生命が奪われました。世界平和を祈ります。

9月 全米女子テニスにて大阪なおみ選手が2年ぶりの優勝、全米オープンゴルフでは無類の強さで勝利したデジャンボー。スポーツは感動を与えてくれます。夏本番の暑さから少しずつ秋の気配を感じさせる居心地の良い季節がやって来ました。スポーツセンターでは延期になっていました今津公民館主催の親子ゴルフ教室が開講に。また天気に恵まれました4連休には総合グランドにて京都レッドベアーズの合宿と高島市ゴルフ協会主催のゴルフ無料体験会が4連休中の4日間開催になり市内の親子が始めてするゴルフを楽しみまた悩みながらもボールを打たれていました。私も流石に4日連続は体力勝負でしたが、体力勝負以上の何かを掴んだ気がしています。これをまた来年に生かせると未来のゴルフ、ゴルファーに向けた布石を大きく、大きく打つ事が出来ますね!
どこかで見つけました言葉です。
「目標はゆっくりと近づいてくる。チャンスは突然やって来る」


雪景色のスポーツセンターから2020年7月〜9月を振り返りました。

いよいよ来週金曜日は2020年を振り返るブログも最終回です!

今日も寒い一日ですが、最後まで宜しくお願い致します。

2020年12月18日 金曜日です。
週末へと向かっています。
スポーツセンターです!!