皆さま、こんにちは。
『山本ファミリア皮膚科 駒沢公園』です。(東急田園都市線 駒沢大学駅 徒歩7分)
6月下旬となり、全国的に真夏並みに暑い日が多くなってきました。暑さに慣れていない時期でもあり、エアコンを適切に使用したり、こまめな休憩や水分補給・塩分補給による熱中症予防をしっかりと行うようにしてくださいね。
お肌のために注意したいのが、シミやシワの原因となる紫外線対策。日焼けの原因となる紫外線の量がピークとなるこれからの時期には、帽子や日傘、衣類でお肌をカバーすることに加え、UVケア化粧品やサプリメントを活用し、2重、3重とお肌を守るための対策を入念に取りましょう。
夏場の時期に、長時間マスクをしている方は、マスク部分を残して日焼けする可能性や、マスクを通しての日焼けすることもがあるのでご注意ください。
それから、お子様の日焼け対策はつい忘れがちなので、こちらもお気を付けください。
"うっかり日焼け"をしないように、お早目に対策を立てるようにしましょう。
■おすすめ紫外線対策
『山本ファミリア皮膚科 駒沢公園』では、医療機関専売のUVケア化粧品として、多くの患者様にご愛用いただいている、スキンケア商品を取り揃えています。商品は、当院でご覧いただけますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
※日焼け止めはお顔全体に
マスク部分に到達する紫外線はゼロではないので、マスク部分も多少日焼けをします。日焼け止めは、お顔全体に均一に塗るようにしましょう。
■"飲む"日焼け止めサプリメント『プロテクサンプラス』
紫外線対策は「飲む & 塗る」Wが絶対に効果的です。
より強力に紫外線から全身を守りたい方にお薦めの日焼け止めサプリメント。日焼け止めと言えば塗るタイプが主流ですが、塗りムラが発生したり、こまめな塗り直しが必要であったり・・・そのようなお悩みを解決するサプリメントです。
一日1~3粒で24時間、紫外線対策に有効な天然由来成分のローズマリーとシトラスの主成分と、即効性成分のクロセチン、そして紫外線ダメージに対するDNA補修促進成分が、身体の内側、細胞内から効果を発揮します。
日常生活での日焼けや、紫外線によるシミを防ぎたい方は、毎日の摂取がお薦め。毎日継続的に摂取することで、光に対する防御機能が高まります。また、万が一うっかり日焼けしてしまったという時も、その直後から摂取いただくことで、お肌のダメージを和らげる効果があります。飲みやすい小さなカプセルで、5歳から体重に合わせて摂取が可能です。(日本製)
■『エムディア UVシルキープロテクション 』
(SPF50+ PA++++)
紫外線吸収剤フリーの低刺激なEGF配合の日焼け止め。機能性にシルクのなめらかさをプラスし、べたつき、きしみが無く、軽やかに伸びることが特徴です。
■『日やけ止め乳液 ナビジョンDR TAホワイトプロテクトUV』
(SPF50・PA+++)
シミ・ソバカス、乾燥感が気になる肌に。2つの美白有効成分と保湿成分を配合した薬用美白サンスクリーン(日やけ止め)です。あらゆる強い紫外線から素肌を守ると同時に、2つの美白有効成分がメラニン色素の生成をおさえ、シミ・ソバカスを防ぎます。 デリケートな時にも使えます。
■『日やけ止め乳液 ナビジョンDR TAマイルドプロテクトUV』
(SPF40・PA+++)
紫外線吸収剤に敏感な肌に。やさしい使い心地で美白もできる、紫外線吸収剤フリーの薬用美白サンスクリーン(日やけ止め)です。あらゆる紫外線から素肌を守りながら、メラニン色素の生成をおさえ、シミ・ソバカスを防ぎます。 デリケートな時にも使え、石けんでやさしく落とせます。
■『日やけ止めクリーム ナビジョンDR BBプロテクトUV』
(SPF50・PA++++)
赤み・色ムラが気になる肌に。肌色をきれいにカバーし、艶美肌を演出する肌色BBタイプの日やけ止め。赤みや色ムラをきれいにカバーし、スキンケアしながらしっかり紫外線も防ぎます。デリケートな時にも使え、汗・皮脂に崩れにくいプロテクトクリームです。①明るい肌色 ②自然な肌色の2タイプ
その他にも、医療機関専売品を中心に、数多くのホームケア化粧品を取揃えています。
⇒その他のホームケア化粧品のご紹介はこちらからご覧いただけます
◆もし日焼けしてしまった時の対応策
日焼けした肌は、やけどと同じ状態です。治療として、まずはできるだけ早く冷やしてあげることが大切です。水ぶくれや、ヒリヒリ感があまりに強いなど、炎症が強い場合には、ステロイド外用剤や、必要な場合には短期的にステロイド内服を行います。日焼け後の肌は、角層細胞がダメージを受けて水分をキープできなくなっている状態です。そのままでは乾燥が進むため、しっかりと保湿をしてください。敏感肌でお困りの方には、刺激が少なく、保湿力の高いものも当院にありますので、ご相談ください。
日焼け後は、身体の内側からの水分補給とビタミン補給(とくにビタミンA,C,E)をしっかり行い、肌の新陳代謝を活発にさせ、ターンオーバーを促進させましょう。
「日焼けした直後の発赤を早く引かせるには、クーリング(冷やすこと)と保湿が大事です。日焼けの色がついてしまった場合はビタミンCを摂取したり、ビタミンC入りのローションなどを塗布したりしつつ、保湿ケアをしましょう。 美容皮膚科でのビタミンCのイオン導入(ビタミンCを肌に塗り、ごく弱い電流を流す)や高濃度ビタミンC点滴などの施術は、日焼け肌を早く改善させるためにはおすすめです。そうした後も、さらに日焼けするのはよくないので、紫外線対策を継続することが大事です」
◆「できてしまったシミ」には当院のレーザーがおススメ(約40秒の短い動画でご紹介)
↓『レーザーフェイシャル』女性皮膚科医による安全性の高いシミ取りレーザー治療|山本ファミリア皮膚科 駒沢公園(約40秒)
⇒さらに詳しい「レーザーフェイシャル」の情報はこちらからご覧いただけます。
※医療レーザー脱毛・レーザーフェイシャルは、医療機関のみで行える、安全性の高い美容施術です。施術は医療行為であり医療資格を持つ医師、看護師のみが行えます。
夏場は紫外線対策を万全に、
そして秋を素肌美人で迎えましょう。
皆様のご来院を、職員一同、心よりお待ち申し上げております。
--------------------
東急田園都市線 駒沢大学駅 徒歩7分(自由通り沿い)
〒152-0021 東京都目黒区東が丘2-15-2 コリーヌ駒沢公園1F
TEL:03-3795-1112(いいひふ)
◆新型コロナウイルスに対する、当院の感染症予防の取り組みについて
詳しくはこちらをご覧ください。
◆待合室にて、Free WiFiがご利用いただけるようになりました。※ただ今、待合室の雑誌やお子様向けの絵本、おもちゃ類は、新型コロナ感染症予防を目的に、一時的に設置を控えております。
当ブログの読者登録をいただけると、当院の最新情報がいち早くお届けされます。