銀座天一  秋の天麩羅 | 染のオーダー専門店 四季彩

染のオーダー専門店 四季彩

伝統的な技法によりご注文を頂いてから
白生地よりお好みのデザインに
染め上げ質の高いものを創り上げております。

四季彩が運営しているサイトです。
どうぞ、ご覧下さい

●染のオーダー専門店 四季彩
 http://www.shikisai.jp
●のれん専門店 山本染匠
 http://www.y-noren.com/
●風呂敷専門店 山本染匠
 http://www.y-furoshiki.com/
●オリジナル商品通販サイト
 http://noren.ocnk.net/

 

 


先日は、
予約できなかったので


今回はリベンジの
銀座天一


秋の味覚が到来しています。


奥のカウンターで


突き出しの「白和え」を
つまみながら、、、


カレー塩に藻塩


大根おろしを用意し


セッティングしておりますと


活車海老の頭が
素揚げで登場


甲殻類アレルギーのため
これは、すべてsomeyomeの
担当(笑)


しかしながら
車海老の身は大丈夫!


藻塩でさっぱり頂戴します。


海老の甘さは、格別

 


季節の「舞茸」


定番の「キス」


小茄子に


秋らしく「むかご」


塩が美味い!


はずしてはならない「穴子」


そして・・・

 


秋になっても「これ!」


ウニ海苔巻き天麩羅


油の温かさを感じたウニは
口に入れると
香りだけが残り
とろけてゆきます。


次も、天一名物
さつま芋の天麩羅


最初にオーダーしておかないと
時間のかかる天麩羅ですが
ホクホクで「甘い」


その横に・・・
もう一つ「秋の味覚」が


「丹波栗」の登場です!


大きな栗の実を
丸々天麩羅したものは
さつま芋同様
「まるでスイーツ」


天麩羅を〆たところで
丼の登場。


小海老のかき揚げを
「天茶」にしてもらいます。


わさびを、たっぷりとのせて
天麩羅の口を
さっぱりとさせ、、、


煎茶を頂戴するのが
銀座天一の「天麩羅」


秋には、天麩羅にぴったりな
食材が、豊富で
楽しむことができました。