千葉市議会議員+千葉から日本を元気にする
山本直史です。

昨日は地元の千葉市立柏台小学校の卒業式でした。

僕はこの小学校の学校評議委員をしていることも
あり、来賓として卒業式にお招きいただきました。

柏台小学校は普通教室12クラス+特別支援学級1クラスの
全13クラスで、生徒数も342人という小規模な学校なので
卒業式には全校生徒が出席します。

ちなみに生徒数が1000名に近い大きな規模の小学校の
場合には卒業式を行う体育館などのため物理的な理由で
卒業式に出席する在校生は5年生というような話もある
そうです。

今回の卒業式も非常に涙腺が緩くなってしまいました。

小学校を卒業生する生徒が一人一人が順番に「一言づつ」
感謝の言葉や思い出を大きな声で伝えます。

入学時から卒業までの6年間の思い出。
仲間への感謝
先生への感謝
両親への感謝などなど。

後半になると感極まる人が増えてきます・・・
在校生の席からは嗚咽というか、泣き声が
聞こえてきます。

とても立派な卒業式でした。

また、卒業生は校長先生から卒業証書受け取る際、一人一人が
名前を呼ばれて檀上に立ちます。

そしてクルリとふり返り、式典に参加されているすべての人に
対し、「自分の将来なりたい夢」を大きな声で宣言します。

「私は、○○を○○するような、○○になりたいです!」
という熱き想いです。


せっかくなら・・・との想いから、57名の卒業生
一人一人のなりたい「夢」をメモしました。

あらためて、我々大人の使命は、この子供たちの「なりたい夢」を
叶えられる社会を実現することだと感じました。

57人の夢の実現のために全力で応援したいです。

プロサッカー選手4人

ゲームクリエイター4人
医者4人
プロ野球選手3人
建築士3人
女子プロサッカー選手2人
インテリアコーディネーター2人
バックダンサー2人
保育士2人
幼稚園の先生2人
小学校の先生
お笑い芸人
トリマー
プロフットサル選手
ディスニーリゾートのダンサー
ダンスパフォーマー
ダンサー
空手の指導者
ハワイアンカフェのオーナー
翻訳家
バトントワラー
警察官
ドッグトレーナー
調理師
美容師
歌手
漫画家
料理人
水族館の飼育員
助産師
宇宙飛行士
巫女
画家
コミュニティ通訳士
考古学者
体操の先生
バスケットボール選手
アイスホッケー選手
パティシエ