千葉市議会議員+千葉から日本を元気にする
山本直史です。

日銀は本日の政策決定会議で初めてのマイナス金利導入を決めた。

日銀はこれまでもかなりの金融緩和を行ってきたが、世界経済の動きと
日本経済の状況を見ながら、今より更に多くのお金が市中にまわるよう
一層の金融緩和策に舵を切ったことになる。

日本経済は長い間デフレが続いていたため、アベノミクスで年率2%の
インフレ目標を掲げたものの、世界経済の変調で予定通りのシナリオが
描きにくい状況が続いていたため、このタイミングでの決断につながったの
かも知れない。

「マイナス金利」になると一体どんなことが起こるのかは、詳しくはわからないが
一般的に考えれば住宅など購入する際の長期金利などの低下につながるため、
経済の活性や消費喚起にはつながるようなので一義的にはメリットはありそうだ。

政府はとにかく円安誘導とインフレ2%を実現させたいのだろう。

昔は「複利でまわる定期預金に100万円を預けると約10年で倍になる」
なんていう話を聞いたことがあるが、今とは全く状況が異なっている。
少なくとも高金利時代に比べれば住宅ローンは各段に安くなっている。

個人的に「マイナス金利」政策が続くとどのようなデメリットが出てくるのか
わからないが、論理的にはタンス預金でも銀行に預けていても、利息が
つかないという点では効果が無いので、ここは少しだけ「投資してみよう」
という方も出てくる可能性はある。

異次元の金融緩和が続いているが、その効果や見通しについて、
僕自身も更に情報を得たり、学ぶ必要があると考えている。

この先どうなる!日本経済。