ご訪問ありがとうございます!

 片付けでお悩みの方のお手伝いをします

美しい暮らしの空間アドバイザー

 山本 春奈です。

 

福井・石川・富山・京都・滋賀の全域

大阪と兵庫と愛知と岐阜の一部で

訪問お片付けに伺います

山本へのお問い合わせはこちらから 

 

Zoomセミナー

のお知らせ

 

まもなく開催!

書類整理をしておくと、いざというとき自分や家族を守ってくれます。

 

私は、休日に子どもがケガをして受診すべきか迷ったときに助かりました。

 

子ども関係の資料はこのファイル、と決めていたので、すぐに必要な書類を見つけることができました。

その時は「#8000子ども救急医療電話相談」で看護師さんに話を聞いていただき、ホッとしたのを覚えています。


▼詳細はこちらをクリック👇

 

衣類のたたみ方

Zoom個人レッスン受付中

 

きれいで早くて簡単なたたみ方を

お一人お一人のペースに合わせて

お伝えします!

 

▼詳細はこちらをクリック👇

  

 

先日は、関西のお片付けの現場に行ってまいりました!
 

 
メンバーは4人、右から、唐須栄美子アドバイザー小野美和子アドバイザー、候補生(アドバイザーデビューをお楽しみに!)、山本です。
 
依頼者宅に向かう道中、車の中で繰り広げられる唐須アドバイザーと小野アドバイザーの会話は、まるで漫才のよう!
 
お笑いが大好きな私は、笑いも涙も止まりません。
 
そんなお二人は、家具移動も息ぴったりです。(Kさん、掲載許可を頂きありがとうございます!)
 

 
この他に、背丈ほどある大きな整理ダンスも1階から2階へ移動したり、和ダンスもリビングを横断して移動したり、どんどん家具を移動していきます!
 
「やっぱり安東先生のとこのアドバイザーさんは違うわ~!」と言って頂けるのも嬉しい瞬間です。
 
取捨選択中は、Kさんもノリツッコミで加わり、常にどこかで笑いが起きます♪
弾むような雰囲気だと、お片づけもスピードアップ!
 
アドバイザーの人数が多いと、分類作業も同時進行で行うので、お片付けが早く進みます!家具を動かした後は、お掃除もしっかりしていきます。
  

 

 

Kさんは1日でたくさんの物の見直しをするので大変だったかと思いますが、
「子どもたちに部屋を作ってあげたい!」という目標に向けて、最後まで明るく頑張って下さいました。
 
着物を1枚1枚広げながら、思い出話もお聞きして、ご家族の幸せな姿が目に浮かび、ジーンとしました。
 

 
お片付けの現場は、本当に楽しいです!
 
特にご家族が喜んで下さると嬉しくて、疲れも吹き飛んでしまいます♪
 
これからも、おうち丸ごとお片付けのゴールに向けて、精一杯お手伝いさせていただきます!
 
お片付けしなきゃと思ってはいるけど、どうしても気が進まない方は、こちらの動画をご覧ください▼
 
安東先生youtube「安東英子の美しい暮らしの空間チャンネル」より
2023年6月30日アップ 
 

「片付け・掃除・炊事・洗濯・買い物で時間短縮できるのは何?忙しいからこそサッと片付く部屋にしましょう。」

 

 

 

 

 

頭を切り替えて、「宝探し」をするつもりで物を出してみると、気分が変わって楽しくなるかもしれません♪

 

お片付け中に、タンスから10数万円の現金が出てきて驚いたり、

 

ご両親の新婚旅行のときの秘蔵の写真が出てきて盛り上がったり、

 

亡くなったご家族の手書きのメモを見つけてジーンとしたこともあります。

 

分類中は、本当に「宝探し」のようにワクワクしております。

 
それでも、家族だけではどうしても進まない、という方は、
迷わず 美しい暮らしの空間アドバイザーにお問い合わせください。
 
そして、お片付け・お掃除が大好きな方、アドバイザーに興味がある方は、ぜひこちらをご覧ください▼
 
 

 

 

さて、今回から
私がアドバイザーになりたいと思うきっかけとなった、Bさん宅のお片付けについてお伝えします。
(Bさんから掲載許可を頂いております。Bさん、ご家族の皆さん、ありがとうございます!)
 
 

  家族構成と間取り

 

Bさんとご主人(ともに60代)、90代のお義母さん、30代の息子さんの4人家族。娘さんは独立しています。

 

Bさん宅は、8LDK+物置のほかに、離れたところに2階建ての蔵もあります。

 
※縮尺は一部実際と異なります。蔵の図面はありません。
 

 

 

 

  Bさんのお片付けのお悩みとは?Before

 

お悩み①

とにかく夫の物が多くて。

趣味を楽しむのはいいんやけど、趣味がコロコロ変わるから、長年使っていない物を処分してから新しい物を買ってほしい。

「処分」って言うとケンカになるから諦めているけどね。

 

 ▼ご主人の趣味のものは、あちこちにありました。
(ご主人はテニス、水泳、キャンプ、バイク、レコードなど
たくさんの趣味をお持ちです)

 

お悩み②

特に物置が、足の踏み場もないんやって。

通路や駐車場にも畑の道具がたくさん置いてあって、

お隣さんの玄関から丸見えやで、恥ずかしいやら申し訳ないやら。

 

▼ご主人はアウトドア関係の趣味も多く

(釣り、ダイビング、登山、狩猟、家庭菜園など)

物置の約8割はご主人の物です。

 

 
 

 

お悩み③

夫が廊下に私物を置くのも気になるわ〜

 

 ▼リビング近くの廊下に、カバンや洋服、書類の山ができていました。
 

 

 

 

お悩み④

息子の部屋も物がいっぱいで。

忙しいのは分かるけど、どうするんやろ?

 

息子さんは週6日勤務で大忙し。

▼本・ゲーム・スーツがたくさんあります。

 

 

Bさんは長年、片付けのことで悩み、大変な思いをされてきました。

なので、お片付けを始めた頃のBさんは、本当に片付くかな?と半信半疑のところもあったようです。

 

 

  部屋割り

 

気になる場所や散らかった部屋があると、すぐにでも片付けたくなります。

 

しかし、その前に!

 

誰が、どの部屋を使うのか

 

を決めていきます。ここがとても大切なポイントです!

 

 

・ご主人の部屋

 

ご主人は、約5年前からダイニングに布団を敷いて寝るようになりました(理由や経緯はまた別の機会にお伝えします)

 

洋服は乾いたものから着て、今着ないものは廊下に置いたままだったので、決まったクローゼットもありません。

 

安東流のお片付けでは、

個人の物は個人の部屋に置く

のが基本なので、ご主人の部屋を新たにつくります。

 

ご主人の部屋にできそうなのは、物置部屋となっている1階の洋室②

トイレがある階なので、夜中のトイレも安心です。

 (▼間取りは下の画像をご覧ください)

 

ベッドも入ればいいのですが、クローゼットを設置して、趣味の物も集めた後、どのくらいスペースが残るかまだわかりません。

 

1階の和室①にベッドを置く可能性があることをお伝えしました。

 

→この部屋割りが、Bさんのお悩み①~③の解決につながります。

 

 

・息子さんの部屋

 

息子さんの部屋は、3階の洋室⑤です。

(▼間取りは下の画像をご覧ください)

 

ベッドとパソコンデスクの他に、本、ゲーム、スーツがたくさんあり、ぎゅうぎゅうでした。

 

そこで、安東先生のアドバイスにより、持ち物が多い息子さんは2部屋使うことをご提案しました。

 

物置部屋となっている3階の洋室④も、息子さんの第2の部屋として使えるようにする計画です。

 

→この部屋割りが、Bさんのお悩み④の解決につながります。

 

 

ご主人と息子さんの部屋割りは、ご本人と相談した結果、こうなりました!

 

ご主人の部屋

→1階の和室①(寝室)

 1階の洋室②(趣味の物、洋服部屋)

 

息子さんの部屋

→3階の洋室④(寝室、洋服部屋)

 3階の洋室⑤(趣味の部屋)

 

 
 Bさんの部屋は3階の洋室③
 
90代のお義母さんは1階の洋室①のままで、部屋の変更はありません。
 
 

ここで、物置部屋となっている

1階の洋室②3階の洋室④を見てみると、

 

 

このようになっています。

 

ここを個室として活用するためには、この部屋にある物を他の部屋に移動しないといけません。

 

他の部屋に置き場所が無ければ、先に片付けてスペースを作らないといけないので、

やっぱり おうち丸ごとお片付けが必要 です!

 

 

「物置部屋を子ども部屋にしたい」とお考えの方も、

「じゃあ物置部屋にあるものは、いったいどこへやったらいいの?」と、この段階で止まってしまうことが多いのではないでしょうか。

 

Bさん宅では、物置部屋2つをそれぞれ、ご主人の部屋と息子さんの部屋にすることができました。

 

どのように片付けていったのか、これから順を追ってお伝えしていきますので、参考になればうれしいです。

 

 

  不用な物・家具の処分

 

部屋割りが決まったところで、いよいよお片付け開始!

 

ですが、まだ収納用品は買わずに、

まずは不用な物・家具を家から出していきます。

 

・壊れている

・もう使わない

・使いにくい

物がないか、家全体をチェックします。

 

Bさんの住む地域では年に一回、地区の粗大ゴミ回収があり、玄関先まで家具を出せば何点でも回収してもらえます。

次の収集日がすぐそこまで迫っていました。

これはチャンスです!

 

ご主人と息子さんが力を合わせて

3階からは、引き出しが重いタンスと割れていた連結タイプの引き出し

2階の広い納戸からは、壊れたタンスとベビーガード

などを玄関先まで搬出されました。

 

その後もBさんは常に動き続けて、外周りもぐるっと見直し!

 

電気カーペットや古い毛布などの粗大ごみはセンターに持ち込み、

大きな鍋、古いベビースケール、大きな植木鉢などは不燃ごみの日にどんどん出していかれました。

 

▼処分したもの

想像以上に苦労したこと

 

Bさんいわく、家具の運び出しは

 

めっちゃ大変だったんだから~!」とのことでした。

 

その原因は、2階の広い納戸に通じるドアに後付けされた網戸(下の写真の黒い部分)にありました。

 

 

網戸の枠とジャバラ部分を合わせると、出入り口の幅が約20cmも狭くなっていたので、納戸に入れたはずのタンスが出せなくなっていたのです。

 

ご主人と息子さんが狭い通路でタンスの解体を試みましたが難しく、

最終的には網戸を枠ごと取り外して、ようやく家具を出すことができたそうです。

 

「捨てるのはいつでもできる」

 

とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、

大きな家具はもちろんのこと、

小さな物でも積もり積もれば、

捨てるには体力、気力、時間、場合によっては人手や多額の費用も必要になり、

 

「捨てるのは大変」です。

 

「いつか」ではなく、

「早いうち」に物の見直しをしてみませんか?

 

 

 

 

ここで、物置と2階の広い納戸のAfterを一部ご紹介します。

 

 

 

床置きの物が減って、奥まで歩きやすく、置いてあるものが見やすくなりました!

 

ここにたどりつくまでに、どのような作業をしたのかについては

 

次回【②大人が趣味を楽しむ家【物置Before/After】8LDK+物置+2階建ての蔵にてお届けします。

 

物置は、大きくて危ない物もたくさんあるので、見直しするのはとても大変でした。

しかし、ここをきっちり片付けると、おうち丸ごとお片付けが成功する、と言ってもいいくらい大事な場所です!

 

 

ブログは、毎週月曜日の朝6時に定期更新しています。

 

次回もぜひ見にいらしてください。

 

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

【安東流 本物のお片付け】をたくさんの方に知っていただきたく、

ブログランキングに参加しております。

1日1回クリックしていただけると、応援ポイントになって多くの方の目に留まります。

ぜひ、よろしくお願いします(^^)

 

 下のバナーをクリックして応援いただけると、とても嬉しいです!

▼ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)
にほんブログ村

 

【 活動範囲 】

福井県、石川県、富山県、滋賀県、京都府の全域
大阪府と兵庫県と愛知県と岐阜県の一部
です。


福井市から車、又は公共交通機関で片道3時間ほどのところまでお伺いします。

 

土日であれば宿泊をともなうお片付けに伺うことも可能です。

遠方の方もお気軽にお問合せ下さい。

【 訪問アドバイス・作業料金 】
1時間6,600円(税込)

【交通費】
車でお伺いする場合
往復1時間以内の場合 1,000円
往復1時間を超す場合 以降30分ごとに500円
例) 往復3時間の場合、1訪問につき3,000円
※ 上記以外に高速道路利用料・駐車場使用料・同行アドバイザー交通費も別途必要です。

【宿泊を伴うお片付けについて】
・交通費:在来線・新幹線・航空利用料金など
・宿泊費:1泊 10,000円
・出張費: 10,000円

お気軽にお問い合わせください 

 

  

  

▼お申込みの流れについて

まずはこちらをご覧ください

 
▼書類整理の頼もしい味方!

 
▼ピシッと畳んで引出しの中も美しく!

 
▼アドバイザーがZoomにてアドバイスをお伝えします

 
▼アドバイザーがお電話にてアドバイスをお伝えします

 
▼安東流お片付けの現場のすべてを見ることができます!

 
▼安東流お片づけをご存じなかったご家族の変化、感動です!