オイルの話 4ミニだけとしたら | Q型エンヂンプロダクツ

Q型エンヂンプロダクツ

横型Eg大好きなQのブログです!!

2023年は楽しくよりディープに!

コンプリートエンヂンや部品ご相談、問合わせ等はこちら

kent4c117@yahoo.co.jp (その時必ず一緒に電話番号をお願いします)

色々集めた知識を部品達にフィードバックしています

CA3E1162.jpg

 

4ミニのオイルの話

 

良く聞かれます

 

最近はまあまあのをと話しています

 

まあまあが難しいのですがね

 

500キロ程度で交換でと言うのもあるんですが

 

高負荷高回転のエンジンは注意して下さいね

 

うちのは純正+α位しか回さないのでそこそこのでOKなのですが

 

11000とか常用のエンジンはやっぱり普通と良いのなら良い方を選んで下さい

 

 

 

車のオイル選びとはちょっと違う

 

車のエンジンはスラッジや汚れの洗浄効果もありますし

 

かといって洗浄し過ぎも良くない

 

そこも難しいんですが

 

 

4ミニの場合は

 

エンジンの洗浄効果を狙う程は走らないので回さないエンジンならまあまあので良いとも考えれます

 

大切にしたい方のは良いオイルで

 

結局その位しか言えません

 

調子を落としたら開けて見るしね

 

ノーメンテで使う方には良いオイルをこまめに交換が良いと思います

 

1000キロで交換て方には

 

途中で必ずオイル量の管理をお願いします

 

減っている場合が殆どなので

 

500~600キロ超えたら一度チェックをして下さい

 

そしてその後100キロ毎に見て下さい

 

継ぎ足しはいけないと言いますが無いよりはまし

 

交換までにオイルラインに無いほど怖い物は無いので

 

もちろん交換せず継ぎ足しはダメですよ

 

それは折角オイルが落とした汚れをエンジン内部に戻す事になります

 

汚れはオイルの中に取り込み排出をする役目ですからね

 

先日預かったエンジン

 

CD50で14000キロの物

 

開けましたが非常にきれい

 

ベアリングにも大きなダメージが無くカスタマイズしなければこのままでも良いと思う程

 

オーナーさんに説明をした所

 

元のオーナーさんからオイル交換はこまめにしていたと言う話が有ったそう

 

やっぱりオイル管理大切ですね