モンキーカブ等メインシャフトやカウンターシャフトの溝切り追加工始めました | Q型エンヂンプロダクツ

Q型エンヂンプロダクツ

横型Eg大好きなQのブログです!!

2023年は楽しくよりディープに!

コンプリートエンヂンや部品ご相談、問合わせ等はこちら

kent4c117@yahoo.co.jp (その時必ず一緒に電話番号をお願いします)

色々集めた知識を部品達にフィードバックしています

 

さあ引き続いて新しい試みですが

 

Qはいつも余った物を加工出来ないか考えています

 

バラバラにした余ったミッションや外した3速ミッションの部品

 

それが再利用出来るようにならないかと

 

最近良く聞くのは

 

モンキーの3速がゴロゴロしている

 

とか

 

カブの3速ミッションがある

 

とか

 

先日書いたロングシャフトに変更して余った6vのノーマル13Tメインシャフトとか

 

これらは何かに使えないか!?

 

そんな事を考えているQ型エンヂンです

 

 

いくつか出来る話が

 

3速用のカウンターシャフトは溝を追加で切れば4速のカウンターシャフト代わりに出来る

 

カブ50用カウンターシャフトなら溝切加工でそのままモンキー系12v4速とノスタルジックスポーツワークスのボールベアリング用ロングシャフトでC50の4速化に流用が可能になる

 

13Tノーマルメインシャフトはカウンターギアと合わせれば12vの4速で使える

 

Q型思いついた方法でここまで出来るんですよね

 

ただ

 

溝切加工は難しく高価な加工で現実的ではありませんでした

 

ワンオフで頼むと1か所4000円とかでしたから非現実です

 

当然硬いスプラインの入ったシャフトを削りますから刃も痛むから当然と言えばそうなのですが

 

随分前からQ型とお仲間で色々試行錯誤を繰り返して比較的リーズナブルに加工が出来る見込みが出来ました

 

 

予定価格は

 

モンキー3速カウンターシャフトから4速化への溝加工は2500円

 

カブ50、3速カウンターシャフトから4速化への溝加工は2800円

 

 

切った感じはこんな感じに仕上がります

 

 

13Tノーマルメインシャフトの12v4速対応溝切加工は2500円

 

 

こんな感じの加工になります

 

これで組みたい放題です

 

うちのロングシャフトと並べるとこれ

 

 

これとうちの35Tの組合せで12v4速にも使えます

 

 

あんまり売れるとロングシャフトが売れなくなるな(汗)

 

まあそれでも良いんです

 

評価の低いワイドミッションが復活出来れば良いと思って加工始めます!

 

なおQ型でギア等の関連部品を複数一緒にお買い上げの方は若干割引も考えますのでご相談下さい

 

オークションサイトからのご案内になると思います

 

加工を受けてくれるSHOPさんからも同じように出品になりますのでご了承下さいませ

 

発送は返送用レターパックを入れたレターパックでの送付がリーズナブルかと思います

 

詳しくはこちら kent4c117@yahoo.co.jp

 

気軽にお問合せ下さい