今年も蕎麦打ち体験を開催でしました。今回は、木戸市民センターの厨房室をお借りしました。


前半はご近所の親子連れ(BSCの会員さん達)の体験でした。参加者の半分以上の方は、蕎麦刈りや脱穀にもご参加いただきました。アレガコレニナル体験です。

コネて伸ばして切っての作業の一つ一つを子供達はとても真剣丁寧に取り組んでいました。どこのグループも、立派な蕎麦ができましたよ。作業の後は蕎麦の一生についてのお話もさせていただきました。

打った蕎麦はそれぞれのご家庭に持ち帰り、お家で湯掻いて好きなトッピングをして楽しんでくれたとの事です。


後半は、いろんな年齢のいろんな立場の方々が、蕎麦打ちと試食を体験されました。初対面の方と組むグループもありましたが、和気あいあいと作業を行いました。

茹で上がった蕎麦は、まずは塩で、その後はつゆや、薬味(比良の畑でとれたネギと生姜)と共に味わいました。最後の茹で汁で飲む蕎麦湯に生姜を入れて楽しみ方もおられました。


みんな笑顔で、来年もまた参加したいと言ってくだいました。苦労のかいがありましたー。