富士吉田うどんを知ったのは30年近く前のこと。

釣りに出掛けた帰り道。

いつも家の前に沢山の人が並んでいる場所があった。

最初はお葬式か 何かかな?

なんて、深く考えることもなく通り過ぎていたが、ある時、気になって駐車場に止まっている車のナンバーを確認してみると!

半分ほどが他県のナンバー。

今ならスマホで直ぐに調べる事も出来るが、あの頃はそんな便利なものはなく、とりあえず車を止めて並んでみた。

前の方にどんな目的で並んでいるのかを訪ねると、うどんを食べるために並んでいるのだと言う。

看板もなくどこから見ても普通の家なのに、本当にうどん屋なのか?

玄関から家の中に上がり土間に進む。

前に並んでいる方を見ながら同じ内容で注文をして、普通の家の居間でうどんを食べた。

なんだこりゃ??

最初に食べた感想はまさにそんな感じだった。

こんなに硬いうどんのどこが旨いんだろう?

白須うどんに出会ってから30年。

今では年に3回以上出掛けては 富士吉田うどんを食べている。

アチコチ色んなお店に出掛けては富士吉田うどんを楽しんだ。

出掛けた時はハシゴでうどん屋巡り。

店ごとで特徴があり、自分の好みも分かってきた。

そんな時、行きつけだった白須うどんが店を閉めたことを耳にする。

築地の井上と富士吉田の白須うどんは自分の中では特別な店だっただけに、残念な気持ちでいっぱいだった。

今年になり久しぶりに富士吉田うどんを検索してみると、なんと、白須うどんが復活しているではないか😲

同じ場所で営業をしていると言うことは、あの味をもう一度味わう事が出来るだろう。

寒くなると何故か食べたくなる富士吉田うどん。

寒いなら暖かいうどんを食べるのが普通かもしれないが、私はいつも冷たいうどん。




新しいお店は綺麗になりあの頃とメニューも替わっていたが、出汁の効いた汁は健在だった。



肉つけ並。

復活してくれてありがとう👍

替え玉を頼みたい気持ちを抑え、二件目へハシゴうどん😅



二件目はいつもの納豆うどんとメンチカツ。

味はいつもと同じだが、納豆の種類が変わっていたから少し残念だった。

腰の強さと茹でキャベツが特徴の富士吉田うどん。

B級グルメではいつも富士宮焼きそばに負けていたが、また、食べたくなる不思議ランキングでは間違いなく富士宮焼きそばを上回る気がする。

最近はお気に入りの4店舗を行ったり来たりだったが、白須うどんが復活したから次からは5店舗で迷う事になりそうだな😄