新米の季節ですね!
我が家にも生協の契約米の新米が届きました❤️

しか~し!!問題が

我が家は生協の契約米が自動的に月に8キロ届きます。

いつからだったか…確か子供達が小学生と幼稚園児の頃からだったかしら、ずーーーーっとこの契約で8キロなんです。

夫婦と娘2人で月に8キロが一般的かどうかわかりませんが…基本的に糖質制限とか全く考えてないご飯党の我が家の主食は米なので、普通に食べきっていました。

夫の仕事の都合で家であまり食事しない時期は少し翌月に持ち越したり、娘がお弁当持参の高校生の頃は足りなくなり農協で買い足しなんてこともあったけどだいたいこの月8キロペースキープ。

それがこの自粛期間の3食おうちご飯期間は全く足りずに、品薄のお米をスーパーに何度か買いに行きました。

そして…自粛明け4ヶ月目
現在の我が家…
がっつり余ってます💦

先月一ヶ月ぶん丸々余り、昨日更に3キロ届きました(笑)
せっかく新米が届いたのに~💦

それだけ家族が私のご飯を食べてないと言うことですよね!

数ヵ月前の面白話です…
完全自粛の4~5月丸々2ヶ月の3食おうちご飯ですっかり身体がひろみご飯になった自粛明け直前、我が家の冷蔵庫が壊れて買い換えました。
搬入当日に、家族全員大好きなバーガーKのテイクアウトの夕飯で見事に揃ってお腹を下した事件です。
その晩はトイレ争奪戦でしたが私はタイムラグが数時間あり翌朝、久々出勤前に慌てました(笑)

あ!食中毒とかではありませんよ!!

なにやら異物が入ってきた!!!と身体かびっくりして反応したのでしょう…
💩を出しきってしまえばなんて事はなく…ただの笑い話です…
私も無事にスッキリ出勤出来ました

こだわり過ぎの食事は今を生き辛いと痛感します。
こだわるのは、マニュアル通りの健康ご飯を作ることではなく…
💩で不要なものを出せる力!身体を作ること!
大事なのはそこだと思っています。

私はジャンクフードも食べちゃう健康オタクなので、マックもデリバリーピザも受け入れます!むしろ好きです!!
あまり好きではないけどコンビニ弁当も対応します。
防衛💩反応に備えて大事な予定の前には食べませんが…。

娘達も自分の身体の反応をわかっていてタイミングをみて食べられるようになりました。大人(笑)

ただ…怖いのはおうちご飯の回数が減り、ジャンクの方に身体が慣れ反応しなくなることそれは怖い。本当に怖い。
もう少しおうちご飯の回数を増やさなければなぁと…
お米の残り具合を見て危機感を覚えた今日でした。