これ、私の講座やひろみごはんの定番中の定番なのです!
手作り発酵調味料派でない方に、更に簡単に!本日は市販のにんにく塩麹を使ってみました。
材料はこれのみ!他に調味料一切要りません!
野菜はお好きなものに変えてください。
今回は、定番自家製干し椎茸と生姜ですが(笑)どちらも生でも👍️
玉ねぎと生姜は必須です!
サバ缶が生臭く苦手な方は生姜を多目にすると良いです!
塩麹手作り派の方は塩麹(しょうゆ麹でも)とニンニクに変えて下さい。ニンニクはみじん切りでもすり下ろしでも。

数時間前にトマトに10%の量の塩麹を合わせおくと美味しさUPです!(私は一晩冷蔵庫で寝かせました)今回は400弱のトマトだったので40㌘弱の塩麹
乾燥椎茸の場合はトマトの半分の量の水で戻します。今回は200ccの水で…
生の椎茸なら水に浸しません。

椎茸戻し水、又は水200cc

さいの目切りにした野菜
大きさはお好みで調節してください。

順番に全部鍋に投入。

最後にサバ缶を汁ごと投入です。
サバは煮ながら崩すので、ごろっと入れて大丈夫です。

蓋をして強火にかけます。
沸騰したらそのまま弱火にし20~30分ほど煮ます。

蓋を開けたらこんな感じになっています。

味見をして、味が足りなければ塩麹や塩を追加して下さい。野菜の水分により変わります。
今回は追加せずに👍️でした!

はい!出来上がり❤️
頂き物の酒粕チーズが合いました💖

このサバ缶トマトの優れたところは
冷やして食べても美味しいこと!
冷蔵庫ストックしておくと便利です✨

ごはんにもパンにもパスタにも!
最高に体に心に美味しいです❤️