第6回目のシノワさんでの講座は
料理人ムラカワエイ氏の薬膳ランチ付きでした。
と言うよりランチメインでした😁


和食材の日本の国菌である麹の調味料で中国料理をアレンジした

発酵マイスター山口ひろみ
料理人ムラカワエイ
の1日限りのミニコースランチ企画

今回はなんと!リピーターさんばかりでしたので
何度もお聞きいただいている麹の話はしません!
なれた手つきで麦塩麹を仕込んでいただきランチタイムに!


メニューは


いつもの事ながら写真を撮り忘れかなりありありですが…出来る限りのご紹介

天気予報ほど気温の上がらなかった昨日
肺を潤す食材の白きくらげとエノキ、葱と生姜多めのスープで心も身体も温まってからのスタート
味付けは麦塩麹です。麦のプツプツが楽しいふんわり卵のスープでした


素材によってアレンジを変えた数種類のピクルスも、基本は麦塩麹



さすがの手際でひょいひょい作る皮で包んで頂く春餅は麦塩麹で作った二種類のチャーシューと野菜を巻いて

チャーシュー!!!美味しい!!!

作りおきに便利なキノコのマリネの味付けは麦塩麹だけだとか!
キノコの旨味って凄いです

メインは麦塩麹で作るエビと鳥胸肉のチリソース




わたしたちにも出来そうなプロのコツを伝授してくださりながらのデモンストレーション!プロのテクニックお持ち帰りです。

サバとタコと山芋の炊き込みご飯に
写真撮り忘れ💦デザートは塩麹で作るりんごジャムをのせた杏仁豆腐❤️

盛り沢山な1日でございました。

写真撮り忘れやら体調不良でキャンセルの方もいらしたので、このメニューで練馬でもリベンジしたいと勝手に妄想しております😁