第2回アラ大会 | ヤマコーのブログ

ヤマコーのブログ

株式会社ヤマド 

突然ですが、先日、人生2回目のアラ釣りへ行きました。

おこがましいながら、前回の初アラ釣りで釣れたので今回も釣れれば10割打者になります。

今回のアラ釣り仲間は、Aさん、Mさん、Nさん、私の4人です。

朝倉を2:00に出発します。

そして道中、こんな話をしていました。

「クーラーに入りきれるかな?」

と、

さらに、

「アラ以外の魚が釣れたらリリースね。」

と、

さらに、

「10kg以下のアラはリリースね。」

と、

さすが皆、ジェントルマンです。

さて、そんな話をしていると、あっという間に古田漁港に到着しました。

今回お世話になる萬漁丸です。
平戸

それから、今回のエサであるヤリイカを船に積み込みます。
ヤリイカ


そして出港し、ポイントに到着すると6:00ごろ到着しました。
平戸


早速竿を出します。
シーボーグ

が、さすが幻の魚。

釣れません。

当たり前です。

なので、Aさんは寝てしまいました。

そこでリポートです。

今回のエサのヤリイカですが、他のイカとは違い、すぐ弱ってしまうのだそうです。

なので針の付け方は、軟骨をかわし針を掛けるのだそうです。
ヤリイカ

が、前回のアラ釣りでは、そうとは聞いておらず針を軟骨に突き刺していたら船長に怒られました。

次に、先日の父の日、次女にタイガーの炭酸ボルトを買ってもらいました。

これは名前のごとく、史上初の炭酸を入れられる魔法瓶です。
炭酸ボルト

これにビールや酎ハイを入れて、楽しい列車の旅などができます。

さて釣りですが、Mさんにアコウがヒットしました。

もちろんリリースすると思いきや、ちゃっかりクーラーに入れていました。

そんな中、Aさんが、ようやく起きました。

そして釣りを再開すると、なんと6kgのアラを釣り上げました。

 

それを約束通りリリースすると思いきや、満面の笑みでクーラーに入れていました。

アラ

 

そんな中私に、アコウがヒットしました。

私はリリースするなど一言もいっていないので、当たり前のように、それをクーラーに入れました。
アコウ

そして納竿の13:00前、Nさんにアラカブがヒットしました。

これは、いくらなんでもリリースすると思いきや、ちゃっかりクーラーに入れていました。

そんなこんなで今回も楽しい釣りでした。

今回の私の釣果です。
アコウ

アラであろう魚にかじられたヤリイカを、ちゃっかり持って帰りました。

釣ってきたアコウを調理します。
アコウ

アコウ

刺身

半身を刺身に、もう半身を煮つけにしてもらいました。

ここで、しょちゅう魚釣りに行っている私は、妻に言われました。

「魚食べ飽きた。」

と、

これは困りました。

そんな困った最中、Aさんからアラの半身をいただきました。
アラ

それを刺身にし、従業員に振る舞いました。
刺身

すると絶賛で、私もなんだかうれしくなりました。

Aさん、ありがとうございます。

さて、

「魚食べ飽きた。」

と、言われましたが、

めげずに魚釣りに行こうと思います。

ちなみに、アラの打率、5割打者に落ちてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


どんな小さな仕事でも承ります!

大きな仕事でも構いませんが、、
  
うきは市浮羽町朝田1395-1
株式会社 ヤマド
TEL: 0943-77-4122
FAX: 0943-77-7333
http://yamado-ukiha.com/
mail:info@yamado-ukiha.com
ヤマコーのブログ