「3年に一度」のジンクスと戦わなければなりません | 福岡の団塊ジュニア世代進路アドバイザー特定社労士・山本幸司のブログ

福岡の団塊ジュニア世代進路アドバイザー特定社労士・山本幸司のブログ

生粋の福岡県人である「特定社労士」こと特定社会保険労務士によるブログです。

本日は2023(令和5)年の元旦(日曜日)、

齢49の僕にとって40代最後の新年を迎えました。



今年の7月には遂に50歳の大台に乗るわけですが、残念ながら2014(平成26)年以降は「3年に一度」の割合で不運な年となっています。


詳細は書きませんが、2014(平成26)年を皮切りに2017(平成29)年、2020(令和2)年…、

いずれの年も精神的に悪影響を及ぼすレベルの不運に遭っています。


しかしながら、ジンクスは避けようがありません。

自身の力ではどうしようもないことですし、それ以前に何とか頑張って生きなければなりません。


だからこそ今年の大晦日(日曜日)、

悪いジンクスを乗り越えた自分自身を褒められるように精進します!!


皆様方、宜しくお願い致します。





私は福岡県在住の「社労士」こと社会保険労務士です。


私は2012(平成24)年の11月から4年間に渡り

「合格基準が透明な社労士試験」

「受験生の努力が報われる社労士試験」

の実現を目指して日々奔走されていたtktk様の活動を誇りに思っております!!