妖怪ウォッチ ともだちウキウキペディア 回復力の真実 | 山和(やまかず)のブログ

山和(やまかず)のブログ

たまに走ったり、ゲームしたり、謎解きやったりしています。

他のステータスを犠牲にしてまで回復力を高めた花さか爺。
さて、その回復ようじゅつの威力やいかに。ということでテストしてみた。

その威力が分かりやすいように、回復力を高めていない再育成前の花さか爺(以下、旧花さか爺)、回復力を高めた再育成後の花さか爺(以下、新花さか爺)を両端に並べてバトルスタート。

1回目、新花さか爺の満開サクラサク。
 

2回目、旧花さか爺の満開サクラサク。
 

3回目、再び新花さか爺の満開サクラサク。
 

ちょいちょいちょいちょーい。
ほとんど変わらんじゃないの!


ちょっと待ってください。
よく見ると・・・。
  

 
 一人だけ、エライ回復してるじゃないの?
もしやこれって・・・。

確認のため、もう一度バトル。
今度は真ん中を新花さか爺に。

1回目、旧花さか爺の満開サクラサク。
 
2回目、新花さか爺の満開サクラサク。
 
やっぱり真ん中の人だけ回復してますよ。

念のために、
3回目、イケメン様の微笑み。
 

やっぱりちょこっとだけ多い~。

ヤラレタ。
回復力って、相手を回復させる力じゃないのね。
自分が回復する力なのね。
そりゃそうだよね、普通日本語で回復力っていったら、自分が回復する力だね。

前にどこかで「回復力は、回復ようじゅつの回復量に影響する」って書かれていてそれを鵜呑みにしていたんだけど、完全にだまされた・・・。

まぁ、それでも回復力の高い花さか爺はそれなりに使えると思うので、一応こっちを優先して使うけど・・・。

ただ、イケメン様の微笑みでの効果をみる限り、ポカポカ以外の回復ようじゅつでは、回復力の恩恵ってほとんどないね。

もう2度と回復力は伸ばさないと思う。