外出自粛をしていますが、

どうしても事業所に行かなくてはならなくなり、

昨日(金曜日)電車に乗って神田に行ってきました。

 

生き返る~!

仕事をするための場なので、作業がはかどる~♪

 

もしかして私って有能なんじゃ?

と思うくらい、仕事がはかどりました。

 

 

今回、事業所に顔を出したのは、

総会の延期のお知らせをメールだけではなく、

「封書で送らないとだめでしょ!」という理由です。

それと、「コロナ関連情報を載せた会報送付」するための

封入と郵送の作業をするのが目的でした。

 

業者さんに頼んだら大変な額を請求されます。

そんなにお金ないのよ!!

というのが大きな理由の一つ。

 

それと、実はメールで「見た見ない」はトラブル多いんです。

だから、重要なものは「紙で送れ」というのが今のビジネスのスタンダード。

(この件については、別項目を立てて書きます。

 


封筒も緊急事態宣言前にちょうど在庫がなくなったので、

発注をかけてストップさせていたものを配達してもらって

 

サザエさんの三河屋のおにいさんのように爽やかな声で

「ちわっ!」と印刷屋さんが封筒持ってきてくれましたよ。

 

「おおっ!久しぶり!」と5メーター離れて声をかけ、

「元気でしたか?!」と5メーター離れて立ち話。

 

家族以外の人と、世間話をしてる!!

ものすごくうれしいくて、心が躍りました。

 

 

5メールくらい距離をとったまま、

三密防止で、封筒の箱を置いてもらい、

サンプル品をチェックして「OK!」と納品完了。

 

印刷屋さんはマスクの上の部分だけでもわかるくらい

目じりを下げてニッコリと笑顔を作って、

5メートル先から「ありがとうございました!」と

飛ぶように帰っていかれましたけど、

 

こんな何気ない日常の作業が、とても楽しい!!

 

生き返りました!!!

 

そして、発送は業者さんに頼むので、

担当者の女性に連絡をして、封筒の山を持っていって

「おおっ!」と再会を祝い、

5メートル離れて、「よろしく!」と、

電話でよく話をしてる方なので、すっかり日常が戻ってきた気分で、

本当に胸が温かくなりました。

 

 

帰りはラッシュの時間に入ってしまったので、

電車を使わず、徒歩で帰宅。

1時間20分。約4.5キロの夕焼けの道をテクテク歩いて、

家に着いたことは夜になってました。

 

 

でも、昨日仲間に会えた喜びで、今日も心が浮き立っています。

 

友達っていいなあ。