皆様お久しぶりです。

夏の暑さの中ですが如何お過ごしでしょうか。

山勝タイル店では、換気もしつつコロナに加え熱中症対策にも心掛けています。


さて、本日8月1日はタイル技能士1級&2級のタイル張りの試験がありました。


会場は静岡の西脇という場所の職業能力開発協会実習場で開催されました。



我社からは、1級受験に社員のHさん、職人のSさん。

2級受験は社員のSさん、Yさんが受けました。


今回はタイル張り実技になるので、倉庫のような場所で行いました。


まず、タイル技能士の試験ですが実技と学科があります。


1級の受験資格は

『7年以上の実務経験』

又は

『2級合格後2年以上の実務経験』です。

※学歴により必要な実務経験年数は異なります


実技1級を受けたHさんと職人のSさんは『7年以上の実務経験』により受験資格を得られており、Hさんにおいては2級も保持していますので後者にも該当しています。


本日は実技のみの試験となり、後日(8/29)学科講習を受け、そのあと学科試験(9/5)に臨みます。


学科試験の会場は地元 浜松でありますが、講習は清水まで行かなければいけないので少し大変ですね(^_^;)



次に2級の受験資格になりますが、

『実務経験2年以上』のみです。

※学歴により実務経験が不要になります


社員のSさん、Yさんが受験しましたがINAX建築技術専門学校を卒業した為実務経験は関係なく経験年数が2年未満でも受験資格を得られています。


因みに、今回の実技が受かれば学科試験は免除となるので専門学校卒業の特典はとても大きいです。



実技は、制限時間内にそれぞれ決められた課題をこなすのですが事前にどういう試験内容かは教えられるので社員の3名においては今日に向けて就業後であったり休日も練習を重ねて本日試験に臨んできました。


今回は1級受験のHさんの練習様子を撮影したので軽く紹介します。




こちらが使う材料です。
(試験当日、開始前の状態です)




練習風景です。
完成形などは基本的に載せてはいけないのでここでは割愛させていただきます。

ですが調べたら1級実技試験の内容や画像は出てきますので気になる方はチェックしてみてください(^_^)

流れとしては、決められた課題に合わせて

➀墨出し(寸法のところに仕上げるための線を描く)
②ブロック積み
③レンガ積み
④452丁のタイル張り(295✕295のシート)
⑤内装100角団子張り
➅床タイル張り

となります。
試験時間は2時間40分が基本でそれ以降は減点となり3時間10分が打ち切りです。


2級の実技内容は、

➀ベニヤ板に図面の製図
②壁面への墨出し
③タイルカット加工
④タイル ボンド張り
⑤床タイル張り

となります。
試験時間は2時間半が基本でそれ以降は減点になり3時間の時点で打ち切りです。


ちなみに、本番では図面などは見られないので頭に覚えておく必要があります。

基本時間内に終われば、時間延長による減点はないのでまずは時間との勝負になりますね。



今日の時点では実技の結果内容は分からないのですが、
4名とも今日の為に日々精を出してくれていたのできっと大丈夫だと思っています!

次は学科(1級のみ)試験です。
まだまだ安心はできませんが一番の難関は超えられたと思うので次も頑張ってほしいですね。


社員一同、皆が応援しています!FIGHT٩(*'ω'*)و☆