(息子が4年生の時なので、3年前の話しです。その時担任だった先生はもう違う学校に移動されています。)


4年生にもなると、

国語算数理科社会、音楽図工家庭科書写などもあり、

それにノートやドリルや地図帳なども増え、

タブレットの貸し出しもあり(うちの学校は毎日持ち帰り)

とにかくランドセルが重い…。米俵かよ…って重さで。


クラスによるのですが、その時の担任の先生の考えでは『置き勉はしちゃダメ』みたいで、息子は毎日置き勉せずに重いランドセルで登下校していました。


うちの息子は背が大きいのでまだよかったけど、小柄な子がこの重さのランドセル背負ったら倒れそうなぐらいでした。


そこで、保護者会の時に担任の先生に置き勉はしちゃダメなのか質問しました。


すると先生は

「毎日時間割りを見て、次の日の授業に使う持ち物を自分で準備する事ができなくなるので、置き勉はしません」

との事…


「勝手に教科書机の中に置いて行ってる子もいるかもしれないですが、それはダメです」と。


その時は反論できずに終わりましたが、

今思えば置き勉OKの先生もいる中で、

置き勉は悪い!みたいな考えどうなのかなーと思いますね🤔

そもそも文部科学省でも置き勉は推奨されていますし…。(約6年前の文書)

文部科学省のページが見れます


で、

明日の授業の準備の為に置き勉NGと言う考えの先生の元で息子はどうなったかと言うと…


毎日全ての教科書ノートを持って行くスタイルになりました😇

忘れ物したくないから、と…

毎日の準備面倒くさいし、こうすれば忘れ物する心配もないと思ったみたいです…

自ら重いランドセルを余計重くしていくスタイル…💀


5、6年生の担任の先生は置き勉OKだったので、ランドセルが重かったピークは4年生の時でした…。


長女が3年生の時の担任の先生も置き勉NGだったのですが、

(こちらの先生の言い分だと『置き勉は学校の決まりでダメになっているので』と。でも校長に聞いたら『クラスの先生に任せている』との回答で、実際隣のクラスは置き勉OKでした)

保護者会の時に置き勉させてほしいと話したら、国語算数以外は置き勉OKに変更してくれました❗️


このように保護者からの声で置き勉OKになった経験もあるので、声をあげてみるもんだなーと思いました。

(息子の小4の時の先生はダメなままでしたが…)


そもそもまだ置き勉NGの学校あるんですかね?

うちの学校はクラス担任に任せる、みたいなやり方でしたが、国や自治体や学校単位でもっと置き勉推奨してほしいなーと思います真顔