20日、ディズニーシーの新エリア

ファンタジースプリングスのスニーク(一般解放)があったので、行ってきました🏃‍♀️


(仲良しのディズニーアカウントさんと行ったんだけど、スニークがあったら入園、なかったら入園しないでモーニングランチしようって事になってました😂)


朝は雨が降っていたのもあり、8時半頃から入場の列に並びました。スニークありの放送を確認!


手荷物検査後、入園できたのは9時15分でした。

そこからすぐにピーターパンのアトラクションのスタンバイパスを取りました。

入口からファンタジースプリングスまで20分ほど歩きます。



歩きながらレストランのモバイルオーダーも取ります。(モバイルオーダー取らないとレストラン入れません)


9時35分頃にピーターパン乗車。

ピーターパン好きはめっちゃ楽しいと思う✨

3Dメガネを付けるので、酔いやすい人は酔っちゃうのかな?

似てるのはニモのシーライダーだと思いました🐟


乗り終えたらすぐに次のアトラクションのスタンバイパスを取ります!


10時15分頃からブランチ

ラプンツェルに出てくる酒場のような雰囲気のレストラン

バーガー、ポテト、飲み物で1490円


その後はファンタジースプリングス内をウロウロ


12時からスタンバイパスが取れたアナと雪の女王のアトラクションへ

アナ雪の映画が再現されていて、

5分ぐらいで映画1本見た感覚w

満足度高いです🙆‍♀️


その後はピーターパンエリアのレストランで休憩

おいしかったけど、750円🤣

あとここは席が少なくて、トイレがないから注意⚠️



次は15時30分からのティンカーベルのアトラクションの予定でしたが、時間が微妙に空いてしまっている…。


ラプンツェルのアトラクションのスタンバイパスは取れなかった…(発券終了)


けど

ディズニーアカウントのお友達が「まだ諦めないで❗️キャンセル拾える事もあるから❗️」との事で、

ひたすらスマホでキャンセルが出ないかチェック…


この時一度ファンタジースプリングスを出て、メディテレーニアンハーバーのショーを見ました。


その間もひたすらキャンセル拾い…


すると!

3時15分からのラプンツェルのアトラクションが取れました🙌

(キャンセル拾いのリロード300回ぐらいやりました🤣)


再びファンタジースプリングスに戻り、

ラプンツェルのアトラクションへ

イッツアスモールワールド的なゆっくり進んでいくアトラクションなので、赤ちゃんとかでも安心して乗れそうでした。


続けてティンカーベルのアトラクションへ

動きが似てるのはプーさんのハニーハントかな?

(少し回転しながら動く感じ。縦揺れはないけど)


乗り終えて4時頃、退散しました👋



運良くスニークで入れて、ディズニーアカウントのお友達のおかげでアトラクション4つ制覇、レストランは2つ行けました👏


スタンバイパスとモバイルオーダーをいかに早く効率よく取るかが鍵になるなと思いました✨


次回はファンタジースプリングスで気になった事を書こうと思います✍️


もっと詳しく知りたい方は、ディズニーアカウントのお友達のインスタグラムをチェックしてね


ファンタジースプリングスのアトラクションの動画はこちらのストーリーに載せました