山上スタッフのきまぐれブログ
雪です。もううんざり。毎年の事だけれど、坂道+雪で最悪です。でも震災の被災者の生活をテレビで見るにつけ、あまりの大変さに言いようもありません。

家・家族・仕事すべて失って生きていくのって想像も出来ないほどでしょう。生きる意味を失ってしまいますよね。お金もなく体を壊したらもうどうすればいいのか。家族がいて支えあえる人がいるから生きていけるのだと感じています。

アルコール依存症になる人も多いいとか。逃げたくなる気持ち当然ですよね。これほどの災害が日本で起きるとは、考えもしなかったけえど、今は日本のどこで地震が起きても不思議じゃない感じ。旅行など以前のように気軽に行けなくなった気がします。それが観光業のマイナスなのかも。

宮部みゆきの「名もなき毒」読み終わりました。おもしろかったです。お正月休みに一気に読んでしまいました。普通に生活している中で常識では考えられない思考をもちそれに沿って行動する人の怖さ

考え方は人それぞれ違うけれど、常識の範囲内での違いならいいけれどその範囲を出ている人が、自分の生活圏内にいて脅かされる怖さがよく書かれています。ニュースで見る特異な事件の犯人の思考があてはまると思います。

1月10日から仕事開始です。

さーて今年も始動開始です。ゴロゴロの寝正月も孫のおかげで退屈せず過ごしました。

寒いし雪道の運転もめんどくで、お天気のいい日をみはからい買い物に出かけています。

春が待ちどうしいです。