季節の伝統行事。 | 素敵♡山形 こけしと猫と徒然(つれづれ)日記       ~こけし工人 梅木直美~

素敵♡山形 こけしと猫と徒然(つれづれ)日記       ~こけし工人 梅木直美~

山形で伝統こけしを継承しています。
大好きな山形の風景や、
こけしの話、
師匠の話、
そして師匠のいいパートナーてある猫の話など、
何氣ない日々の出来事を綴っています。




皆さまごきげんよう。

いつもありがとうございます。




山形県真室川町の

小正月のおさいとうに呼ばれた時に、

家の中に飾られていただんご木。


山形市内で江戸時代から続く初市でも

縁起物として扱われています。


我が家やだんご木を飾る習慣がなかったので

そんなに馴染みはありませんでした。


このだんご木はお餅で作られてあって

それぞれ意味があります。


こちらは小判を表しているのだとか。


こちらは稲穂です🌾


こちらは財布なんだとか。



豊作、無病息災、

昔から

安寧の生活を願って受け継がれてきた伝統行事。




思えば母も

冬至に冬至かぼちゃ、

お正月はおせちを作り、

七草では納豆汁、

初市に行き、

節分には豆を撒き、

お雛様を飾り、

端午の節句には菖蒲湯に浸かり、、、


日本の季節の行事を大事にしていたものでした。


忙しさにかまけて

ないがしろにしている自分。


特別な事ではなく

生活の中に習慣として残していくことが

何より大事なのだと思ったのでした。