素敵♡山形 こけしと猫と徒然(つれづれ)日記       ~こけし工人 梅木直美~

素敵♡山形 こけしと猫と徒然(つれづれ)日記       ~こけし工人 梅木直美~

山形で伝統こけしを継承しています。
大好きな山形の風景や、
こけしの話、
師匠の話、
そして師匠のいいパートナーてある猫の話など、
何氣ない日々の出来事を綴っています。




ボロボロの障子。


ちびが12歳くらいまでは

この障子のサンを足場にして

天井下の押入れから天井裏へ行っていました。


この仕事が終わってから、、

出張から帰ってから、、

なんて思いながらもう何年もこのままでしたタラー


やっと重い腰を上げて貼り替えです。


何が面倒だったかって、

これ雪見障子なので

つい億劫になって先送りにしてました。



とりあえず、一番ひどかった右側の二枚を。


色がかなり違いますね。


やり始めたらあとは流れに乗るだけ。


玄関の二枚、

自分の部屋の二枚を一気に終わしました。



残っている貼り替えしたい障子は

雪見障子が十枚、

天井下の部分が十枚、

私の部屋の残りが八枚滝汗


今の時期は過ごしやすいので

年末の寒い大掃除の時より

ずっとやりやすいですが、

いつまでかかるやら・・・





























皆さまごきげんよう。

いつも有り難うございます。





「最後の美轆展」出展作品紹介は、

今日がラスト。



作並系、平賀輝之工人。


今年のみちのくこけしまつり、

招待工人ですのでお楽しみにアップアップ


遠刈田系、佐藤康広工人。


美轆会会長、土湯系、陳野原工人。


陳野原工人の作品はとにかく大物‼️びっくり

たくさんの小寸こけしが連なります。


小寸こけしは描くのが大変なんです😅


この泣いてるこけしは、

描いている途中の陳野原工人の心だとか爆笑


「わかる〜❗️」と盛り上がりました(笑)


眠くなって、

寝てるような表情のこけしもありましたよチュー



最後の美轆展の振り返りは

まだまだ続きます🩵













山形系の小林清工人宅に
用事があって出掛けました。


近くにイオンがあって、
そういえば
最近新しい郵便局が出来たばかり。

山形県こけし会の関係で
郵便局への用事もあるし
新料金の切手も買わなくちゃだし、
軽い気持ちで立ち寄ってみる事に。


窓口にいると、

「梅木さん、こんにちは」

と名刺を差し出して
局長さんが挨拶してきました。


新しい郵便局は局長さんが
一般客にまで挨拶するのかぁ。

と思って挨拶を返すと、



「私、同級生の◯◯です」と言う。



新郵便局の開局は山形では24年ぶりで
ニュースにもなっていて
局長さんがインタビューされていました。



この苗字、小中学生の同級生に居たなぁ・・



と思っていたら、
まさにその同級生でした。

と言っても、
同じクラスになった事はなくて、
話した事もなく(たぶん。記憶にない)
珍しい苗字なので覚えていました。

中学生の時にバレー部で
私もバレー部だったから覚えていたのかも。


地元の山形テレビさんで
歳時記として撮影した私の番組を
5月頃からずっと放送してくだっていて、
その関係でもご存知だったようです。

有り難いお話ですキラキラ


でも、
思いつきで立ち寄ったので
きちんとした格好でない上に髪もボサボサ滝汗

まさに、
ユーミンの『destiny』でしたタラー


    

  Destiny  ​
  
  それからどこへ行くにも
  着飾ってたのに
  どうしてなの
  今日に限って
  安いサンダルはいてた



ああ、恥ずかしやニコニコ















皆さまごきげんよう。
いつも有り難うございます。



「最後の美轆展」出展作品紹介の続きです。

遠刈田系、佐藤英裕工人。
曼荼羅こけしが見事です‼️


肘折系、鈴木征一工人。


征一工人の曼荼羅こけしは、

真ん中の小さなこけしが

くるくる回って正面を変えられる細工がアップ


鳴子系、吉田勝範工人。


弥治郎系、新山実工人。


青森県黒石市からは、

こけし工房ツナガルさんが

津軽のこけしで参加です。




それぞれのこけしを見て勉強になります。

こけし工人同士の談義も

楽しみのひとつです音譜

















ちびは師匠の膝の上が好きなんだけど、

師匠が痩せてしまって

膝の上の座り心地が良くないらしい。




でも

どうしても師匠の側がいいので、

結局椅子の手すりに留まることに。






「師匠、笑って❣️」

と言ったらこの顔ニコニコ


いい写真が撮れましたドキドキ