お陰様にて、本日、5月25日で、52歳の誕生日を迎えることが出来ました。
皆さん、ありがとうございます😊😊😊‼️
昨年の今頃は、有難くもあちこちの公演をさせて頂きながら、忙しくさせて頂いていたところの脳出血、、、正にこの1年は、命拾いしたところからの私自身の右半身不随、右半身全麻痺との闘いでした。
来月6月14日で、発症丸1年を迎えます。
正に激動と激闘の1年でしたが、大勢の皆様からの後押しとご声援応援と、それと私自身もなんとか舞台に戻りたい‼️という気合と執念でリハビリトレーニングを重ねて、手足が動いてくれて、口も動いてくれて、元の能舞台、能楽師としての活動に普通に戻ることが出来たことは、本当に本当に有難いことでした。
普通に舞台に立てて、能が舞えて謡えて、趣味のバンドや聖飢魔II参拝やプロレス観戦やゴルフも普通に出来て、何と幸せなことか‼️と日々噛み締めております。
本当に、感謝、感謝です!😢😢😢
能楽活動では、夏に「融」、10月に「実盛」を初演、来年に1月には大曲「定家」を舞わせて頂きます。
それ以外にもまだ発表出来ない新しい挑戦や、また色々やっていきたいことも目白押しです。
いや〜、人生楽しいですね〜🤗
もちろん、色々大変なこともありますが、でも、「生きてるだけで丸儲け」です。
普通に生きてるだけで、幸せです。そう感じられるだけでも、病気をして良かったと思えます。
これからは、再発に気をつけながら、無理をせずに生きていきたいと思います。
駅の階段にも(苦笑)!
味覚が変わってしまい、間食をほぼしなくなりました。なので、痩せたとよく言われますが、入院中に7,8キロ痩せて、そこから更に痩せて、今は肥満気味だった発病前と比べると10キロ近く痩せました。
発病して数少ない良かった点です(笑)。
発病のひとつの原因と考えられるのが、はちゃめちゃな食生活だったと考えられるので、今は食べ物にも気をつけています。あっ、酒は飲んでます(笑)。医者からも禁止はされませんでした。
でも、以前のように無尽蔵には呑めなくなりましたが(笑)。適度適量になって良かったです(笑)。普通に会食もしております。お誘い下さい(笑)!
しかしながら、社会を見渡すと、日本全体もそうですが、能楽界や我が流派も、未来は危うい状況です。
50年後、100年後を見越した取組が今
正に必要です。
数日後にまたご報告しますが、能楽の後継者問題もそうです。私にとっても大きな分岐点を迎えます。これはまた追って。
生かされた残りの我が人生、能楽の未来の為、我が金春流の未来の為に、捧げていきたいです。
感謝の心を忘れずに、生かされた意味を考えながら、更に能楽道に精進して参ります。
皆様、これからも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
金春流能楽師
山井 綱雄