恒例の白瀧文化祭!
私の大学の同級生、白瀧佐太郎さんの営む江戸時代から続く老舗着物店です。
大変に風情ある庭と建物の白瀧呉服店で、和の文化の素晴らしさを身近に伝える文化祭です。
今年は、能装束について。
着付け実演もします。舞もお見せします。
能装束については、この白瀧呉服店での白瀧文化祭では意外にも過去一度もやってきませんでした、、、、
白瀧呉服店が今年春から提携した、銀座志ま亀 に保管されていた、貴重な能装束図鑑も、白瀧佐太郎さんから披露して頂きます。
身近に、能面、能装束を手に取って頂ける貴重な機会です。
皆様のお越しをお待ちしております。
(和装でお越しの方は、割引きさせて頂きます。)
〜〜〜〜〜〜
第22回白瀧文化祭
7月26日土曜日
和服の最高峰
「能装束について」
◆出 演
金春流能楽師
山井綱雄
◆時 間
開演 16:00 終演予定 18:00
◆料 金
一般
3,000円 (和装500円引き)
◆定 員
50名
金春流能楽師山井綱雄さんによる能装束についての講演会。着付け実演・能装束の解説、舞の実演もして頂きます。また貴重な歴史ある能装束図録もご覧頂けます。普段間近に観られない能装束を観て触れて学び、舞も鑑賞出来る絶好の機会です。
お申し込みは、白瀧呉服店まで
電話番号 03-3933-0033
白瀧文化祭サイト