昨日は、ピアニスト木原健太郎さんとのユニット、「縁enishi」の、20周年記念公演でした!
お越し下さいました皆様、ありがとうございました😊😭‼️
第一部では、私のお話に続いて、能の五番立てに因んで、仕舞を五番、間髪入れず(笑)、立て続けに舞わせて頂きました。自分への挑戦でしたが、やり遂げることが出来ました!そして、地謡の高橋忍さん辻井八郎さん井上貴覚さんの気合が凄まじかった、、、、
そして、舞曲「絆」。
全力で駆け抜けた35分でした。
病後初めて、「ゾーン」に入りました。
不思議な疾走感でした。とても充実した、濃厚な濃密なひとときでした。幸せでした。
お話しでもしたのですが、ご覧頂く皆さんにとっての「絆」の表現であり、舞台は鏡でした。多くの皆さんが自分を映してご覧頂いていることが分かりました。
涙している方も多かったと後から聞きました。表現者冥利に尽きます。有難うございます!
木原さんと地謡3名の能楽師と私の、気合と熱意と想いの詰まった、舞台となりました!
アンコールでは、濃密な「絆」から一転して、軽やかに楽しく舞い、謡いました。
木原さんとのユニット縁の時計の針を動かして、再始動出来て、感慨無量でした。
そして、また木原さんとギリギリの真剣勝負の舞台に帰ってこれて、これで私も病気から一年近くかけて、本当に舞台の表現の最前線に戻ってこれたんだと実感出来ました!
見届けて下さった皆様、ありがとうございました‼️
木原さん、ありがとうございました😭😊‼️
忍さん、八郎さん、井上さん、ありがとうございました‼️
支えて下さったスタッフ、関係者の皆様、ありがとうございました‼️
今は凄まじく疲労感ありますが(笑)、体を労って戻していきたいと思います。
そして、木原健太郎✖️山井綱雄のユニット「縁」は再始動しました。
もう次を見据えています。
今回来れなかった方は次回、是非宜しくお願い致します!
心からの感謝です。
ありがとうございました😊😊‼️
