我々が始めた頃はまだコラボレーションというものは殆どありませんでした。我が金春宗家の有難い廣いお心遣いを賜り、私は長きに渡り数々挑戦させて頂いてきました。
「縁〜ENISHI〜」は私の数多いコラボの原点。
今一度原点に立ち返り、盟友木原健太郎の愛に溢れた夢の音の世界で旅をしてみたいと思います!


能舞と謡とピアノを昇華させた夢幻の世界 郷愁を誘い魂を浄化する、清々しさ溢れるオリジナル作品『絆』上演
『縁~ENISHI~』結成20周年記念公演
日:2025年4月11日(金)
19:00開演(18:00開場)
場:なかのZERO 小ホール
料:7,700円(全席指定・税込)
HP:https://www.tsunao.net
問:山井綱雄事務所 tel.070-6526-0270(平日10:00~17:00)

■出演:山井綱雄 金春流能楽師
木原健太郎 ジャズピアニスト・作編曲家
高橋忍 金春流能楽師
辻井八郎 金春流能楽師
井上貴覚 金春流能楽師

■プログラム�トーク 縁~ENISHI~
山井綱雄の舞の世界(仕舞五番立)
木原健太郎の音の世界
山井・木原オリジナル作品「絆 kizuna」
終演予定20:45

山井綱雄の「もっとたくさんの人にお能を観てもらいたい、、」
木原健太郎の「難しい言葉が表す情景をピアノの旋律で表現してみたらどうだろう、、」
そんな二人の想いが一つになって生まれたこのユニット。
小さなイベントからスタートしたこのユニットは、2015年の北米ツアーをはじめ、数々の公演を経てきました。
今回は結成20周年となる公演。 能楽師・山井綱雄、ジャズピアニスト・木原健太郎、お互いの表現の深まりが合わさって「見えない世界が立体となって感じられるような、、、」 優しくも時に力強い、、癒しの波動が会場いっぱいに広がっていきます。 
この二人の醸し出す唯一無二の表現の世界を、どうぞお見逃しなく!

カンフェティ(2025年3月号) 山井綱雄木原健太郎インタビュー記事

15年前!の今回の上演演目「絆」
ダイジェスト映像です!
かつての我々の公演でのお客様さまの投稿を引用させて頂きます。
ありがとうございます!
〜〜〜〜
新作舞曲「絆」。

木原のクラシックピアノの伴奏に合わせて能の地謡が謡い、能装束を着けたシテ・山井が舞う・・・。
魂が浄化されたような不思議な清々しさ、爽やかさに溢れた舞台でした。

曲はオリジナルのメロディーに、「浜辺の歌」「故郷」など郷愁を誘う日本歌曲のメロディーが自然に織り込まれ、穏やかな優しさの中に時として波打ち懐かしさ、切なさなどが美しく表現されています。

西洋の伝統文化・古典の融合した作品だと、緻密かつ丁寧な詰め込みをしていけないと両方のエゴが目立ち、乱雑なものになってしまいます。
それを全く感じさせず、客席を心を震わせ舞台にまで引きあげた演者の力量と熱情は素晴らしいと思います。
地謡も、クラシックピアノの旋律に乗って、まるで教会のオルガンに合わせて歌われる聖歌のような響き。ソロで謡をうたう場面があったのですが、一時ピアノの音量に負けることなく、それでいてピアノの旋律の美しさを際立たせるために、時に朗々と、時に密やかに、自由に謡を素晴らしかった。
山井も、情感あふれる舞。ひとつひとつの型、動作を愛おしむような風情が、これまで出会った人々との記憶、それによって生まれた絆を大切に温めていこうという山井自身の思いと向き合おうで、胸が熱くなりました。
これまで、同じ日本の中でも他の分野の芸術と交流する機会のなかった能楽。 時々このような企画も、良い刺激になりますね。また素敵な舞台を見せていただきたいな、と思います。

■チケット取り扱い�
・なかのZEROチケットセンター�tel 03-3382-9990(全日10時~19時)�WEB⇒ https://nicesacademia.jp/�なかのZERO本館1階お客さまカウンターでも販売しております。

・カンフェティチケットセンター�tel 050‐3092‐0051(平日10時~17時)�WEB⇒ http://confetti-web.com/@/enishi0411