昨日は、所属しております東京西ロータリークラブの通過儀礼「イニシエーションスピーチ」。
自分の生い立ちや仕事のことなどを、例会の卓話の時間で新米会員が語るものです。
昨年の10月に入会した私がスピーチするのが昨日だった訳です。

国内屈指の大所帯クラブであるこのクラブで、座ったことのない一番上座の、会長・幹事がいらっしゃるメインテーブルに着座(汗)、、、
(会長には先日の御礼を申し上げました)

東京西ロータリークラブが拠点にしているのがホテル・オークラなのですが、そのホテル・オークラの現総支配人兼社長さんが、なんと私のスピーチのペア!(歴代会長・社長もこのクラブの会員になられてきたとのこと)
今年秋にいよいよリニューアルオープンする本館について、メインテーブルのお隣で個人的に色々とお聞きしました。オープンが楽しみです!
また、スピーチでは、創業者の大倉喜八郎氏についてお話されておられました。

さて、私のスピーチですが、いつものように生い立ちから語り、能について熱苦しく語り(笑)、最後は令和元年を祝して「高砂」の祝言「四海波」を謡い、恐縮ながら拍手喝采を頂きました!
閉会後に、大先輩会員の方々から、声をかけて頂きました。

錚々たる方々が集まる当クラブで、記念すべき第一歩を標すことが出来ました!
ありがとうございました!