異流競演『下掛リの心意気』、九月十九日に開催!
山井綱雄
昨年後半の入院生活で考えていたことを、遂に実践する時が来ました!
能楽には、五つの流派があります。しかし、同じ流儀では同じ舞台に立つことはご法度。勿論、それぞれの流儀のアイデンティティは尊重しながら、一緒の舞台をやれないだろうか?そんな私の素朴な想いでした。
他流派同世代にも、素晴らしい能楽師が沢山います。そんな方々と純粋に舞台でしのぎを削りたい。
能楽五流の内、金春流・金剛流・喜多流は、近いルーツを持つと云われながらも、現在はそれぞれ独自に比較的小さな所帯で活動をしています。その二流から、普段から親しくさせて頂いている同世代の金剛流・豊嶋晃嗣さん、喜多流・佐々木多門さんをお招きし、競演する舞台を思い至りました。
能楽界も流派を越えて団結するときだと思います。
珍しい競演を通じて流派の違い・共通性をお見せします。
有りそうで無かったこの三流派による『下掛リの心意気』を、是非感じにいらして下さい。
山井綱雄之會 普及公演
~金春流・金剛流・喜多流 三流派競演~
『下掛リ』の心意気
平成28年 9月19日 月曜祝日
14時開演 (17時終演予定)
矢来能楽堂
東京都新宿区矢来町60
東京メトロ東西線「神楽坂」駅
2番出口(矢来口)より徒歩2分
都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅 A1出口より徒歩5分
出演
山井 綱雄 (金春流)
豊嶋 晃嗣(金剛流)
佐々木 多門(喜多流)
『下掛リ(しもがかり)』とは?
能楽五流(観世、金春、宝生、金剛、喜多)の内、観世・宝生を「上掛リ」といい、金春・金剛・喜多を「下掛リ」という、学術的な分類名称。「京都風」・「奈良風」や、謡い方や芸事上の特徴から来ているとも云われている。諸説有り。
料金
正面席(指定)7000円 (残席僅少)
脇正面席(指定)6000円(残席僅少)
中正面席(自由)5000円
チケットお申込み:
山井綱雄後援会 TEL:070‐6526‐0270 FAX:03‐5397‐0443(10時~18時)
E-mail:tsunaofc@yahoo.co.jp


山井綱雄
昨年後半の入院生活で考えていたことを、遂に実践する時が来ました!
能楽には、五つの流派があります。しかし、同じ流儀では同じ舞台に立つことはご法度。勿論、それぞれの流儀のアイデンティティは尊重しながら、一緒の舞台をやれないだろうか?そんな私の素朴な想いでした。
他流派同世代にも、素晴らしい能楽師が沢山います。そんな方々と純粋に舞台でしのぎを削りたい。
能楽五流の内、金春流・金剛流・喜多流は、近いルーツを持つと云われながらも、現在はそれぞれ独自に比較的小さな所帯で活動をしています。その二流から、普段から親しくさせて頂いている同世代の金剛流・豊嶋晃嗣さん、喜多流・佐々木多門さんをお招きし、競演する舞台を思い至りました。
能楽界も流派を越えて団結するときだと思います。
珍しい競演を通じて流派の違い・共通性をお見せします。
有りそうで無かったこの三流派による『下掛リの心意気』を、是非感じにいらして下さい。
山井綱雄之會 普及公演
~金春流・金剛流・喜多流 三流派競演~
『下掛リ』の心意気
平成28年 9月19日 月曜祝日
14時開演 (17時終演予定)
矢来能楽堂
東京都新宿区矢来町60
東京メトロ東西線「神楽坂」駅
2番出口(矢来口)より徒歩2分
都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅 A1出口より徒歩5分
出演
山井 綱雄 (金春流)
豊嶋 晃嗣(金剛流)
佐々木 多門(喜多流)
『下掛リ(しもがかり)』とは?
能楽五流(観世、金春、宝生、金剛、喜多)の内、観世・宝生を「上掛リ」といい、金春・金剛・喜多を「下掛リ」という、学術的な分類名称。「京都風」・「奈良風」や、謡い方や芸事上の特徴から来ているとも云われている。諸説有り。
料金
正面席(指定)7000円 (残席僅少)
脇正面席(指定)6000円(残席僅少)
中正面席(自由)5000円
チケットお申込み:
山井綱雄後援会 TEL:070‐6526‐0270 FAX:03‐5397‐0443(10時~18時)
E-mail:tsunaofc@yahoo.co.jp

