本日は、恒例の、毎日新聞旅行のツアーです!!
今回の企画は、「人間国宝に出逢う旅」。
人間国宝・大蔵流狂言方 四世 山本東次郎先生。
「乱れて盛んなるよりは、むしろ固く守って滅びよ」
という山本家の有名は家訓は、山本家のみならず、能楽界でも広く言われているものです。
厳格な中にも暖かみのある至芸。
そして、飾らず威張らず素晴らしいお人柄。
東次郎先生は、後に続く全ての能楽師の鏡 だと、私は思います!!
そんな、東次郎先生をゲストにお迎えし、様々な芸談や、人生、生きざま を、私がお聞きします!!
私がお伺いしたいことを、たっぷりお聞きします!
そして!
狂言と能にある、共通の舞が幾つかあるのですが、それを、何と! 舞比べます!
舞って、謡ってを、交互にするのです!!!
これは、東次郎先生からご提案頂きました!
こんな機会は、滅多にありません!
私はまだまだ、東次郎先生の足元にも及びませんが、大変ですが、有り難い機会です!
私にとっても、今日は、一生の思い出となる、かけがえのない日になると思います!!
東次郎先生、ありがとうございます!!!
どうぞよろしくお願い申し上げます!!!
m(__)m

今回の企画は、「人間国宝に出逢う旅」。
人間国宝・大蔵流狂言方 四世 山本東次郎先生。
「乱れて盛んなるよりは、むしろ固く守って滅びよ」
という山本家の有名は家訓は、山本家のみならず、能楽界でも広く言われているものです。
厳格な中にも暖かみのある至芸。
そして、飾らず威張らず素晴らしいお人柄。
東次郎先生は、後に続く全ての能楽師の鏡 だと、私は思います!!
そんな、東次郎先生をゲストにお迎えし、様々な芸談や、人生、生きざま を、私がお聞きします!!
私がお伺いしたいことを、たっぷりお聞きします!
そして!
狂言と能にある、共通の舞が幾つかあるのですが、それを、何と! 舞比べます!
舞って、謡ってを、交互にするのです!!!
これは、東次郎先生からご提案頂きました!
こんな機会は、滅多にありません!
私はまだまだ、東次郎先生の足元にも及びませんが、大変ですが、有り難い機会です!
私にとっても、今日は、一生の思い出となる、かけがえのない日になると思います!!
東次郎先生、ありがとうございます!!!
どうぞよろしくお願い申し上げます!!!
m(__)m
