一昨日の2日土曜日、さいたま市の会席料理「二木屋」にて、「五人囃子の会」、盛況に終了しました!


「いい舞台をつくろう!」という仲間がいるっていうのは、ホント、ありがたいし、かけがえのないことですね!!


舞台は、お座敷でソールドアウトの満席のお客様が至近距離、そんな中で、正に「真剣勝負」でした!


私は、太鼓方金春流の吉谷潔さんと一調「舟弁慶」でしたが、楽しかった!

同じビートを感じて、戦いつつ、でも調和してる。


一調でしか見れない、吉谷さんの華やかな打つ手組みに、私も謡いながら観客の一人として、楽しんでいる自分がいました。


一調も、ある種の「コラボレーション」だなと感じました。


出演者一同で。
photo:01



この後は、皆んなで楽しく宴会(笑)。それが楽しみでやってると言っても過言ではありません(笑)。


またやれたらいいですね!!


そして、昨日日曜日は、流儀の定例会「金春会」。


昨日は、能三番にフル出演!!
( *`ω´)


あるお囃子方に、最後の三番目に出る私を見かけ、「え~!また出るの⁉」と言われました(笑)。


やはり、三番はツライものがあります。
(>人<;)

あ、足が、、、、

(>人<;)


でも、頑張りました!

(*`へ´*)