昨日は、矢来能楽堂で、年に一回の私のお弟子さんの発表会「第8回綱雄会」を開催しました。
お弟子さん方は、日頃の成果をいかんなく発揮し、大変楽しい会となりました。
私が指導する能楽サークル「國學院大學金春会」の学生能も出ました。
若さ溢れる舞台でした。
社会人のお弟子さん方も、とても成長されて、皆さんいい舞台だったと思います!
お囃子方からもお褒め頂き、私としては鼻高々です!
(^.^)
会最後には、番外仕舞として、私、そして金春流の重鎮・前能楽協会理事長・本田光洋先生に舞って頂きました。
私は「鉄輪」を舞い、本田先生にはたってのリクエストで「実盛」を舞って頂きましたが、その本田先生の「実盛」、シビレました!
(>_<)
残念ながら、今の私がどう逆立ちしても、叶いません・・。
今の金春流には、家元であられる私の師・金春安明先生、長老・高橋汎先生、そして本田光洋先生と、「高い壁」を示して下さる先生方がいるということは、とてもありがたいことだと感じます。
この「敗北感」を糧に(そりゃ、ハナから敵うはずないですが)、今日からまた頑張っていきます!
お弟子さん方も、新たな目標に向かって、頑張っていきましょう!
お疲れ様でした!
(^o^)/