【美しき宴とカプチの集い】yamainu -19ページ目

【美しき宴とカプチの集い】yamainu

華鏡の人形師yamainuのサブ垢をドールメイン垢にする事にしました!
ドール写真やドールカスタム中心
他、落書きやスマホゲームもゆるーく更新予定です!
以前のブログは
http://ameblo.jp/minominomax
過去のブログ記事は上記のURLでみれます!

例のスカーフェイスカスタムしたウィルをヘッドのみではなく、17少年ボディを含めた本体でのお譲りでメルカリに出品し直しました。
それに伴い、写真も撮り直しました(^◇^;)
本体のみなので、本体とデフォルトの箱とチャック仕様のお布団以外の付属品はありません。
(期間限定で今回の写真に使用した猫髭工房様の猫目グラスアイをオマケでお付けします)

本体での出品に色々迷いがあるのですが、今年に入ってから生活が一変してしまい急遽まとまった金額が必要になりまして…(透明水彩絵の具とか画材買ってる場合じゃなかった←)
なんか最初の時のオクの出品画像…写りが微妙だなぁ…って思いつつもなかなか撮り直す気力がわかなくて💦アイポンさんすぐ肌色黄色く自動補正するんだもん…(´・ω・`)

そして、最初はヤフオクで本体出品切替って思ったのですがフォトアップの無料版がメンテ入ってて画像追加出来ないのか…また1から出品しなおすのもなぁ…という感じでメルカリに💦
もしかしたらヤフオクにも出すかもです。
…ヤフオク出品したら写真を変更出来ないのがなぁ。
ヤフオクに出品し直したら改めてお知らせしますね!










毎度ペタペタしてる塗装前のすっぴんヘッド



今日(あっ、もう昨日か…)透明水彩絵の具を買ってきまして、久々に絵の具を塗り塗りしました(^◇^;)

実は去年辺りに作業場を模様替えしてた時かなんかに水彩絵の具関連を殆ど処分しちゃってたようで…。

お絵描きスイッチが入ってから、絵の具で色塗りもしたくなってきて、改めて絵の具やパレットや諸々を買いに走った次第です💦

いやはや、通販だと届くまで待つしなぁと地元の文房具屋さんに買いに行ったのですが、地元では透明水彩絵の具が1社のしか置いてなくて…取り敢えずそれを買ってみました。
 
個人的に白を結構使うので、同じメーカーの2種類の白のバラ売りを追加で買ったら…どうやら誰かが売り場にちゃんと戻さずに混ぜて置いてしまったようで…ちゃんと確認しなかった事を後悔する羽目になりました←(2種類の白を各二個ずつ買ったつもりが、帰宅して中身確認したら3、1になっててショックを受けましたとさ\(^ω^)/)
最初から絵の具で色塗りをするのが超久々なのと、この透明水彩絵の具は初めて使うメーカーさんの絵の具だったのもあって、今回は試しにザックリ塗った、試し塗り落書きですっ。

…もう少し塗るの馴らさないとダメだなぁって部分がちらほらありますが、やっていくうちに試行錯誤していって少しは上達していくと願いたいっ\(^ω^)/

今回はいつものキャンソン紙じゃなくて、マルマンさんのコスパ優秀なお馴染みのあのスケッチブックの紙を使用してます。
それにしても。試し塗りの為にガサッと描き殴ったのですが、塗ってて試し塗りに龍はミスチョイスだった…ってなりましたとさ\(^ω^)/






もしもね、自己肯定の為にこの落書きの中でどこか必ず気に入った部分を一つだけあげなきゃダメだとしたら…
うーん、そうだなぁ…あれかな、髪の毛の…
黒、紫、藍の…グラデーション…。
髪の毛のグラデーション。
グラデーションが好きですね←
髪の毛として適切かどうかは置いておいて(え⁉︎)グラデーションが好きですね←

そんな感じな試し塗り落書きでしたっ\(^ω^)/


猫の日だから…猫又みたいな子を描き殴ってみたの巻。
まだ描き途中のラフ画ですが、猫の日過ぎちゃうといけないので、取り敢えずぺたぺた
全体はこんな感じ。B4キャンソン紙 6B鉛筆使用

昨日のことがあって、自分なりにお絵描きと真摯に向き合おうと思って、久々に文房具店に立ち寄って、きらしちゃってた愛用のスケブを買い込んできました(^^)
1枚辺り100円↑って考えると、あんまり紙の無駄遣いは出来ないですが、それでもやっぱり1番好きな紙で楽しく気持ちよく描きたいですからね(^^)

そんなこんなで、今お絵描き熱が再燃してます←






久々に…これ系な、自分らしい(?)怪しい感じな絵を描き殴りたくなってグワって描いた落書き。

まだ描き途中なラフ画だけど、記録としてぺたぺた。
線が紙の中から浮かび上がってきて…視えたら描いていく…そんな感じの落書きです。
キャンソン紙に6Bの鉛筆を使用して描いてます。
紙自体の全体はこんな感じ。
元々B4のキャンソン紙の右半分側に過去に描いたボツな落書きがあったのを消し筆圧高くて跡残ってるので、余白だった部分を再利用する形で描き殴った落書きになり、落書き部分のサイズはB5くらいな感じです。

キャンソン紙そこそこ高い紙だから、余白利用しないと勿体なくて💦←





以下、インスタにも書いてたこんな感じの絵を描くのを再開するキッカケになった心情みたいな文章(微妙に修正有)

自身の絵に関して色々悩む事も多くて、時折向き合うのも嫌になってしまったりする事があるんだけど、それでも…やっぱり泣きたくなるくらいに【得体の知れないナニカ】を描くのが好きだって気持ちもあって。
例え拙くても、他者から見たら気持ち悪いとしか思えないようなモノしか描けなくても、ただ自分が描きたいモノを描きたいように描いてたいんだって、痛感した今日この頃。

キッカケは…ふと、とある【感性を揺さぶるような美しい世界観を内包した絵】を見掛け、泣いてしまって…。
それはとても…とても美しい、精神世界が見えるような、そんな絵だったんだ。
その美しさに、自然と、涙が溢れてたんだ。

そして、自分はどうだろう?って思ったら…ここ最近ずっと自堕落気味で【何もしてない】事に気付かされた。
…そう思ったら、無性に、【得体の知れない何か】を描き殴りたくなったんだ。
最近…【彼等】を描く事を、どこか躊躇ってしまっていた。

私はこわかったんだ。
【彼等】を描く事で誰かから、自身の絵を、【彼等】を、精神世界を、感性を、否定されてしまうのが、とてもこわかったんだ。
だから、そっと蓋をして、見ないフリ、感じないフリ、気付かないフリをした。
自分の心にウソをついて。

でも、私は、どんなに拙い落書きでも、他者から嘲笑われてしまうような落書きだったとしても、
【彼等】のことを描くのが、大好きだったんだ。

…大好きだったんだ。

そう思ったら涙がまた、どんどん溢れてきて声を上げて泣いてしまい、ポッカリ空いてしまった時間を悔やんだ。

自分の心に正直に生きよう、これからは。

そんな、落書き。










そっと追記というか、ブログアップしてから微妙に落書きが進んでしまったのでその絵をぺたぺた
いやはや、好きなモノを好きなように描くのは楽しいですね(^^)






2頭身のデフォルメデュナリス、スマホのアプリでここまで塗って服を微妙な感じで間違えてる事に気付いたっていう残念ぶり←

自身の記憶力と観察眼のなさ過ぎ具合に絶望しました←
(スマホのアプリはスマホの画面で人差し指で塗ってるので細かい線画の大幅な修正は面倒くさいのだぁぁぁぁ←iPadとペンシル使えばいいだろ)
元々はちびデュナリスはYouTube用のアイコンにしようと思って描いてたのですが(アナデンのゲーム配信にお邪魔する事が多いので…)

しくじりましたわぁぁぁぁ!

って事でね。2頭身やめて頭だけを借りて修正して続きをやったら、こーなりました。
あああああ!アップするとやばいですが、YouTubeで使うアイコンだから!どうせちっちゃいアイコンだから!
小さくなればほら、
全然平気に見えるでしょ⁉︎
やらかしたのとか誤魔化せてるハズっ!


…え?微妙???
でもね、この落書きで気に入ってる部分が1つだけあるんですよっ!
そう!



デュナリスの左角の色塗りだけ気に入ってたりします←


まあ、しくじりは仕方ないっ\(^ω^)/←開き直り
暫くは推しの魔獣っ子をアイコンにしてみようと思います…!

…普賢一刀流キャラ達も推しなんですがね…!
シオン…でも実はなんだかんだ言っててシオンよりシグレさんの方がもっと好きです←

シグレさんとデュナリスだったら…ぐぬぬ…凄く悩む…どっちも同じくらい好きなんですよね…。
デュナリスの方が歴史が浅いキャラなので、思い入れはシグレさんかなぁ?ASシオンのキャラクエの時から実装待ちしてたってのもあるし…

でも、やっぱりデュナリスも好きですわねぇ←
…勿論デュナリスと関係深い、ゼヴィーロも好きです←
…というか、魔獣キャラ全員大好きです





…因みにここのブログにはアナザーエデンのキャラ性能とか攻略の話は有りません\(^ω^)/
…SNS上にあんまり話題に出す事はありませんが好きですよ?←


…にしても、塗ったりしてる時スマホに人差し指擦り過ぎて痛くなりました……💦
筆圧高いのがいけないんだけど…。





そろそろドールの方も再開したいですね←

カスタムっ子放出ですが、カスタムしたDDのヘッドも放出を考えてます。
というか、寧ろDDのヘッドの方が慣れたらオプションヘッド販売されてるし、SDより放出しやすいかな…ってのもありまして、ソフビ盛りの勉強とかをしようと思っていたりします(^^)