「え?体育祭?

嫌って言っても

どうせ見に来るんやろう?」

 

 

あなたは子どもから

こう言われたらどう思う?

 

 

わたしは

「じゃあ行かへんわ。

別に嫌がられてまでいきたいわけじゃないし」

と、言った。

 

 

どんだけ信用ないねーん。

 

 

絶対に行かへんから!

自分の機嫌とりに

劇団四季でも観に行くか!!!

 

 

と、スネを発動させていた。

 

 

あともう1つ

理由があった。

 

 

それは自分に「見られる恐怖」があるから、

 

子どもにもそれがあるのでは?

 

と、思ったというもの。

 

 

もし子どもが怖いと思ってるなら

わたしがどれだけ行きたくても

行かない方がいいだろう

そう思った。

 

 

信頼関係が壊れるのも怖かった。

 

 

わたしはとっても

怖がりなのだ。

 

 

ACママは

親の顔色を伺って生きてきて

自分が親になったら

今度は子どもの顔色を伺ったりする。

 

 

相手を変えて

同じ事をくり返す。

 

 

これが人生のパターンだ。

 

 

今回も自分1人では

ココで終わりだったかもしれない。

 

 

でも、今のわたしは

こんな弱っちい自分を

さらけ出すことにしている。

 

 

人生をかけて

作り上げたパターンを

崩すためだ。

 

 

①まずわたしは同志に

この内容をシェアした。

 

すると

「それはわかったよ

という意味では?」

と言われたのだ。

 

 

わかったよ?そうなの?

なるほど。

そういう視点もあるのかもしれない

しばらく子どもを観察してみた。

 

 

どうもそんなに嫌そうでもないな?

もう一回聞いてみるか。

 

 

②もう一度確認。

NOの選択肢もあるという

雰囲気を心がけた。

 

 

すると、

「どっちでもいい」

と言うのだ。

わたしの頭はパニックになった。

 

 

どっちでもいいってなんなんだ?

行っていいの?ダメなの??

 

 

これも長年の癖で

自分で決めることが難しいので

誰かに決めてほしい

そんな表れだと思う。

 

 

隣にいた娘が言った。

 

 

「ママ、どっちでもいいは

どっちでもいいんやで」

 

 

(リピートしてるだけなのに

妙な説得力がある女である)

 

 

え?そうなん?

行っていいし、

行かなくてもいいの?

 

 

じゃあ行く。

それなら行くで〜。

 

 

人の気持ちを深読み

し過ぎるのだ。

 

 

読めもしないのに、ね。

 

 

行くと決めたら

すごくウキウキしてきて

気付いた。

 

 

あ〜わたし

本当は行きたかったんやな。

 

 

それなら最初から

そう言えばよかったのに。

 

 

これでも大進歩。

 

 

そして行って

すごく楽しかったし

うれしかったし

幸せな気持ちになった。




見たかった地植えのコスモスが見れた。

 

 

行ってよかった。

 

 

あきらめなくてよかった。

 

 

向こうでは

完全に知らんふり

されるのかと思ったら

そうでもなくて。

 

 

貴重品預けてくるし

「おつかれ」って声かけてくるし

普通やんか。



信用ないのかと思って

凹んだ気持ちは

一体なんだったのか?

 

 

最初の「嫌やから来んといて。

ダンス見られるとか絶対嫌」

言うてたのはなんだったのか?

 

 

中学校の頃はあんなに

見られるのを嫌そうにしてたのに

やわらいできたのかな?



子どもの言葉は

というか

人の言葉って

時にあてにならないらしい。

 

 

だから傷付いたからと言って

そこで話をおわりにして

あきらめるなんて

もったいないのかもな〜と

思った出来事でした。



子ども心って複雑で
親の反応を試したり
注目されるようなことを言ったりやったり
するものだもんね。


これも成長過程に必要なこと。


わたしもいっぱいやってきた…よ。




ACカウンセラー

山下 あいこでした♪


自己紹介 



●NEO心理学基礎講座

今の自分の状態がわかる。

思考整理できる✨

自分と向き合う特別な2時間▼

お申し込みはこちら 



●お申し込みいただいております。
11/17(金)NEO心理学1day講座
仲間と一緒に楽しみながら心のしくみを学ぶ♪▼



●11/9(木)NEO心理学

無料グループカウンセリング

お申込みはこちら ▼

 
 
LINEオープンチャット【NEO心理学

 匿名参加可能🙆‍♀

心理、神様、細胞好きが集まっています♪
お気軽にご参加ください✨
 
 
ACが「自分を生きる」ためのカウンセリング
(アダルトチルドレンの困りごと、
うつマインドやトラウマをケアしていきます)
 
 
◯お問い合わせ、ご質問は

公式LINEから

受け付けております♪

友だち追加