実釣 | 素人オヤジの迷走釣り日記

素人オヤジの迷走釣り日記

メバリングを中心になんでも挑戦します!




先週末に先輩とアジングに行ってたんですが
実績のあるとこを何箇所か周ってもサッパリだったので

先日届いたコイツでメバリングに行ってきました。

フロートはノーマルな浮くタイプとシンキングタイプ、重量を違えてあるものなんかがあり


迷ったオヤジは当然いちばん簡単と思われる水に浮くタイプをチョイス(笑)


このタイプは重量が10.5gで残浮力が0.6gだからジグヘッドも0.6gを使用。

PE0.3号にリーダー6Lbで80センチ位。


明るい内に浮力を確認すると

水面に浮くか浮かないかの何とも良い表情をしてるので

このままでとりあえずがんばるオヤジ。

ってよりは素人過ぎて次の一手が浮かばないのが本音かな(笑)


事前に誘い方なんかを動画で確認してたけどそんなに簡単に同じ事ができるはずもない。


とりあえず一番簡単な「巻きの釣り」で誘ってくると着水地点から30〜40回リールを巻いたところで海藻かなにかに触る感じ。


んで、この位置で巻いて止めるを繰り返してると

マグレの一匹(笑)

完全に陽が落ちて

追加。

どちらも25センチはない。


それにしてもアタリが少ない?感じ。

まぁオヤジのアプローチが少な過ぎるからってのがあるんですけどね(笑)


今さらだけどやれば良かった事は


1 ジグヘッドをもう少し軽くすれば…

2 リーダーの長さを変えれば

3 海藻が触らないポイントはシンキングタイプ

  を使えば良かった


なんて事考えるオヤジですが


なんか難しい釣りに入り込んでしまった様な…









おしまい。