ラピュタ ロボット兵製作記追記その1 | あいかわらずなオイラ

あいかわらずなオイラ

模型とボートフィッシングを楽しんでます。

15年来のネットプラモ仲間ロングテールさんから鹿のヒヅメは馬と違ってチョキですよと教えてもらいました。

ありがとうございます感謝感激です(^^)/ヒヅメは直しますし、ついでにロバっぽい顔や耳の形を修正しました。

 

 

なかなかロバっぽさが消えませんが、ヒヅメもチョキになったし立派な鹿になりました。

 

 

 

 

 

 

木箱を作りました。

 

 

 

オープンザドアで500✕500でロボット?が収まってます。これが重いのなんの。ジオラマが4キロで木箱が6キロとかなりの重量です。  しかしこれならヤマト運輸の粗悪な運輸にも耐えられるはずです。アーーでも蹴らりたりぶん投げらたらアウトでしょう。

 

 

 

さらに大樹の葉っぱを増殖中。