令和4年度 技術士第二次試験の合格発表がありました | 技術士取得を目指す公務員土木技師のブログです

技術士取得を目指す公務員土木技師のブログです

技術士第二次試験の勉強を通して、高め合いましょう!


 令和4年度技術士第二次試験筆記試験の合格発表が11月1日に文部科学省、技術士会のホームページでありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

令和4年度の技術士第二次試験の各部門ごとの筆記試験合格者数は下記のとおりでした。

機械部門 195人(筆記合格者数)以下同
船舶・海洋部門 3人
航空・宇宙部門 9人
電気電子部門 107人
化学部門 24人
繊維部門 9人
金属部門 17人
資源工学部門 4人
建設部門 1348人
上下水道部門 162人
衛生工学部門 55人
農業部門 88人
森林部門 44人
水産部門 14人
経営工学部門 28人
情報工学部門 61人
応用理学部門 78人
生物工学部門 7人
環境部門 68人
原子力・放射線部門 9人
総合技術監理部門 520人

全21部門合計では、2850人の方が合格となりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分は今年2回目の受験でしたが、不合格でした。(施工計画・施工設備及び積算)
 

とても残念です。。。


まだまだ気持ちの整理がつかない状態ですが、

まずはご報告です。