令和4年度の一級土木施工管理技士第二次検定試験が令和4年10月2日に行われました。
受験された皆様、たいへんお疲れ様でした。
週が明けて、僕の職場から受験した女性技師から、試験問題を借りて現在、僕が考える正答を作成しています。
このブログで、随時紹介していきたいと思いますので、興味がある方はご覧ください。
試験問題をみて、随分と変わったなと思います。まず、大手ハウスメーカーの不正受験を受けて、経験論文が変わるのではないか?とのウワサは聞こえてきました。
がっ、蓋を開けて見ると、大きく変わったのは論文以外の設問です❗️
虫食い問題に関しては、正答が十人十色になるんじゃないかと言う問題や、語彙を問う問題では、部分点をもらえないと厳しい問題が多数ありました。
資格学校の出した、模範解答さえ、???なものがあります…
今後、この傾向は続くと思いますので、次回受験予定の方は、経験論文だけに力を入れず、国土交通省の通達や法律の改正などもカバーする必要があると感じました。
一級土木の第二次検定は国土交通省のホームページのチェックも勉強に取り入れてください。