今日、部下のドボジョから1級土木施工管理技士の第二次検定に向けて、経験論文の添削依頼を受けました。
彼女が作成したのは、「安全管理」「工程管理」「品質管理」の3論文です。
試験が10月上旬ですからあまり時間はありません…
なので、添削したものから彼女へ返しました。
彼女が作成した論文の内容はここへは書けませんが、添削をして改めて思いました。
限られた紙面で、読み手にわかりやすく伝えるのって、ホントに難しいです。
彼女の論文の場合、対象とした工事は僕も一緒に見ていたので紙面から想像すれば読み取れます。
しかし、試験官は初めて読む文章です…
そのあたりがね、もう少し論文を見直す必要があります。
偉そうな事を言っていますが、ほかの人の文章を見ることで、分かる事がたくさんありました。
ライティングスキルには終わりがありません!
自分も勉強です❗️❗️
一級土木施工管理技士の第二次検定まで半月あまり…
受験されるみなさん、頑張ってください❗️