東京藝術大学美術館へまた行ってきました | 技術士取得を目指す公務員土木技師のブログです

技術士取得を目指す公務員土木技師のブログです

技術士第二次試験の勉強を通して、高め合いましょう!

職場から夏休みをいただき、またまた東京藝術大学大学美術館へ行ってきました。



前期も充分堪能したのですが、後期はおまちかねの・・・若冲、若冲、若冲です❗️❗️❗️



前期展示分を10分ほどで流して、若冲の動植綵絵の10幅へ一目散です!


やはりかなりの人気で、時間が経つほど人が集まります…

若冲ですものねー国宝ですものねー




今回の動植綵絵の10幅の内、どれも素晴らしいのだけど、一番のお気に入りは池辺群虫図です。

思わずポストカードを買いました。



四季折々の虫や爬虫類,両生類が生き生きと描かれてます。

瓢箪にトンボが抱きついていたり、蛇はトグロを巻き、カエルは気持ち良さそうに泳いでいます。


今は失われつつある日本の四季をこれほどまでに描いた絵はないですね

しかも、遊び心もあり、ポップです。


若冲さんありがとう😊

今度はいつ会えるでしょうか?

余韻に浸って、銀座にあるライオンでビールを一杯、いや二杯…





素敵な建築物でしたー