令和4年度技術士第二次試験へ向けて勉強をしています。
今日、本業の方で担当している水害対策について地元自治会の方とお話する機会がありました。
以前にこのブログで書いた、技術士建設部門3科目取得されている方です。
地元の内水氾濫の状況と対策についてお聞きした後、私が先月技術士第二次試験に不合格だった事を伝えました。
そこからは土木談義になったのですが、その方は元々は大手ゼネコンに勤めていたそうです。
ゼネコンで技術士の土質および基礎、トンネル、道路の3科目を取得❗️
しかも道路に至っては、50歳で取得されたそうです。
立場は違えど、土木に対する造詣の深さには感動さえ覚えました。
ますます技術士への憧れは高まるばかりです。