2020年度 技術士第一次試験への道 | 技術士取得を目指す公務員土木技師のブログです

技術士取得を目指す公務員土木技師のブログです

技術士第二次試験の勉強を通して、高め合いましょう!

技術士第一次試験(再試験)の結果が自己採点で不合格とわかりました。
新型コロナウィルスの蔓延と合格ラインに1点足りない悔しさが相まって、なかなかモチベーションが上がらず勉強を再開することができません。

また、この時期は人事異動や年度末と言うこともあり私の勤める役所は中々慌ただしいです。


私自身も人事異動の内示を受けて、令和2年度の担当がわかりましたのでボチボチと勉強しようと思います。


まだ2020年度版の参考書や過去問題集が出ていないので、

始めに大学レベルの水理学、材料力学のテキストを読むことからスタートします。


過去問や本試験を受けてみて、基礎科目は土木の構造力学ではちょっと不安と感じたので、機械工学系の材料力学の本をアマゾンで購入しました。


梁の問題は技術士第一次試験はもちろん、仕事でも必要と思い勉強し直すこととします。