ウォームガン | 36歳からのモトクロス再挑戦!

36歳からのモトクロス再挑戦!

MX、ED、XC、HED、FMX、オフロードバイク系のブログです。

3連休、そこそこいろいろやってました。

 

その前の土日からバイクは触ってますが。

 

とりあえず、3日に奥三河森林競技場へ行こうと思ってます。

 

息子氏がどうしても行きたいと。

 

5月末のCGCのレース、仮想大町の練習って感じですね。

 

という事で先日ちょっと書きましたが、ウォームガンを弄ってみました。

 

 

以前から使ってたやつ。

 

最近、出が悪くなったというか、泡の出方も気に入らないというか。

 

かなり使いにくくなってて、新しいのを検討しようかと思ってました。

 

でも改造する動画を見た事が有って、改めて見たら家に有る物で弄れると。

 

泡を出すところにはこんなのが入ってます。

 

 

中の黄色いのがフェルト。

 

 

一応、洗ったりしてますが・・・

 

それでも中の方の汚れは出てこないから・・・

 

出が重いって言うか、出にくい感じ。

 

で、動画で見たのが換気用のフィルターを使うっていう物。

 

そんなの家に有るじゃん!って事で、早速持ってきてやってみた。

 

 

適当に切って

 

 

詰め込んで出来上がり。

 

 

という事で試してみる。

 

 

うん、良いじゃん。

 

でも少し出が悪い感じ。

 

色々やってみようって事で、フィルターのみ、フィルターを半分、フェルト+フィルター等をやってみた。

 

 

入れ替えるのは簡単なのでね。

 

 

うん、何が良いかよく判らんwww

 

 

でも泡の出方も軽くなったし、泡も良い感じのクリーミーさだし。

 

 

そこそこ粘ってくれて、落ちる時間も少し長い気が。

 

良い感じの泡な気がする。

 

 

美味しそう。

 

結局、フィルター半分+フェルト1つで決着。

 

泡の感じと出の間を取った感じです。

 

じゃあ、この泡で汚れがすっきりと落ちるのか?というと・・・

 

黄砂交じりの雨で汚れたボンネットで検証。

 

汚れたボンネットがこちら。

 

 

まあしょうがないね。

 

撥水より親水の方が良いのかな?

 

とりあえず半分だけ泡を吹いてみた。

 

 

後はほったらかし。

 

 

うん、それなりに落ちてるかな。

 

 

判るかな?

 

でもね、けっきょくスポンジで軽くこすってあげないと、泡だけでは落ちないのよね。

 

そんなんで落ちれば苦労しません。

 

駄菓子菓子w

 

お風呂はコレで汚れが落ちます。

 

 

コレを使ったろかなwww

 

ゴムにも多少は大丈夫みたいだし。

 

(風呂の汚れはカルシウムが原因なので、コレを使っても車はキレイになりません)

 

まあ、洗車してたら雨が降ってくる事なんて良くある話で。

 

夕方前に雨が上がったので、もう一回水を掛けてスプレーワックス致しました。

 

 

まあ、車もバイクもキレイな方が好きなんです。