こんにちは山口です。



いつもブログをご覧頂きありがとうございます。



あぐらをかいだら股関節がつまった感じがして、痛みが出るという症状の患者さん。










その状態から立ち上がる時にも痛みが出るということでした。



2人目の子どもが生まれてから徐々に痛みが出てきて、股関節のつまりからの痛み、腰痛を感じてはいたものの、なかなか時間を作ることが出来ず痛みを抱えたまま約1年半耐えていたみたいです。



子どもさんが2人いらっしゃって、上の子が男の子で4才。下の子が女の子で1歳半。おぉ〜性別・年齢全く同じです。しかも上の子に関しては誕生日月・名前まで同じという。



親近感しかありません(^O^)



股関節の痛みは産後の骨盤が産前の状態に戻ろうとしている時に、子どもさんを無理な姿勢で長時間抱っこすることにより、骨盤の開き・歪み・ねじれが複合的に合わさったことにより起こっていたと考えられます。



女性は筋力が弱い方が多いので、子どもさんを長時間抱っこする時に腰にのっけて抱っこする方が多くいらっしゃいます。



たしかにたしかに〜って方いらっしゃいませんか!?



腰にのっけて抱っこする状態が長くなればなるほど、身体はその姿勢をキープするように脳が認識します。



こんなるとなかなか自然には戻りにくくなります。



骨盤の開き・歪み・ねじれを矯正しながら、最後に頭部の位置を調整します。



最後に頭部を調整することにより、矯正後の姿勢を脳に認識させることができます。



あぐらをかいだ時のつまるような痛み、からの立ち上がる時の痛みはなくなってくれました(^^)



ママさんは自分の事よりも子どもさんを優先させるため、ご自身のケアがどうしても最後の最後になってしまいます。



でも取り返しのつかない状態になってからでは遅いので、違和感や痛みなど症状がある場合は早めに時間を作ってケアするようにして下さい。



ママさんが負担なく元気であることは、子どもさんのためでもあります。



ママさんが良い状態であれば、それが子どもさんにも伝わります。姿勢は心や思考とも繋がっていますので、何かある時は早めのケアを心がけて下さいね!!






■治療家アップデート実践会■

【LINE@】

“本業以外でのマネタイズ”と“自由な時間作り”に興味のある方はLINE@登録して、お得な情報をゲットして下さい!!


お仕事に関するお悩みなどありましたら、お気軽に相談して下さいね!


友だち追加







人生を自由にデザインするための
身体・思考作りをしています


「身体・思考のお悩み」を解決したい方は
お友達登録して、お気軽にご相談下さい。

登録して下さった方限定でお得な
プレゼントがあります。


通常60分5千円の
『体験開脚セッション』が無料に!!!


登録はコチラからお願い致します

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

友だち追加





■メニュー■
  


▶︎身体・思考覚醒セッション







■当院の情報■
山口整骨院
581-0013
大阪府八尾市山本町南6-6-18
☎︎072-999-9370
LINE@
友だち追加

【完全予約制】

月・水・金

10:00〜18:00