ご覧いただき

誠にありがとうございます♪




今年のゴールデンウィークは、


3日…妹と子どもたちがやって来た

4日…前の職場の方とランチした

5日…フリー

6日…姉と子どもたちがやって来た



フリーだった5日は、

知る人ぞ知る、


己巳(つちのとみ と読みます)の日。


60日に1回しか来ない

金運パワーが

高い日なので、


弁天様のいる江ノ島に行きたいと

思っていました。

(蛇窪神社さんという選択肢もありましたが、

何度か行っているので今回は江ノ島へ)



ゴールデンウィークなので

絶対に混む悲しい



人混みが苦手なわたし悲しい悲しい



普通は 行かない悲しい悲しい悲しい



でも、

悲しい出来事もあったし⬇️





どうしても



自分が行きたいところに行って


やりたいことをしたかったんです。



お参りできるのが

8:30〜となっていたので



江ノ島に

8時過ぎ頃到着するように

家を出発!


遠くに富士山♪


少し近づいた富士山🗻




9時頃には

拝殿でお参りをしたい人が並んでいました。



えぇ!!??


すでに

結構人がいましたガーン



でも、

まだまだぜーんぜん!!なはず!

そう言い聞かせて

歩く事20分。



たこせんべいの店は

オープンしたばかりだったからか?

すごい列ができていました。



他はオープン前で

まだ閉まっているお店ばかりでした。




弁天様にも

すでにお参りしている方が

数組。

皆さん熱心!



蛇さまの大好物とされる

たまごを奉納している人もいたりして


あー!私も持ってくればよかったえーん

なんて思ったり…。




無事にお参りを終えて

駅に向かう9時過ぎには



更に人は増えて…



普通なら絶対今日は来ないよなぁと

改めて思いましたラブ



でも、

ゴールデンウィークに

混むとわかっている場所に

あえて行ってみて



ものすごーく楽しかったです音譜



朝ごはんがてら、

江ノ電の駅近くにある

タリーズさんで少しゆっくりして



いざ、

次の行きたい場所へ!!



そちらは

また次回お話しますラブラブ




ここまでご覧頂き

誠にありがとうございました!